//=time() ?>
#もしも自分がアイコン通りの容姿ならどうしますか
いやぁ…次男自分の小さい頃にそっくりやしな?
別に夢も希望も抱いてはいないよ
まぁ、その年齢になったらやっぱりジャミラしとくかな!
#8月4日は陽子の日
#8月5日は陽子の日
#十二国記
今日は可愛げな陽子を
ピアスは東月楼さん(@tougetsurou)の
「ペイズリー スカイブルー」をお借りしました🙏✨
夏にぴったりな爽やかな色だなぁ🥰
昨日今日と新規絵描けてよかった!
DAISOドローイングスケブ
呉竹顔彩分離色
サクラ絵の具
#8月4日は陽子の日
#8月5日は陽子の日
#十二国記
1枚目は #四半世紀過去絵
2枚目3枚目は昨年の陽子の日
4枚目は昨年の十二国記の日
何だかんだと陽子を描いた量が一番多い気がする
だってやっぱり好きなんだもの🥰
そして四半世紀過去絵の方が手が込んでる🤣
明日は1枚新しい陽子を出せたらいいな✨
#8月4日は陽子の日
#8月5日は陽子の日
#十二国記
主上の日おめでとうございます😆✨
一挙蔵出し
まずは #四半世紀過去絵
流石に今まで描いたの全部とかは無理なので
二十四節気ではないものとかで
久々なものを出そかな!
#8月の水彩パレード
8月も!
自由お題ですね😆✨
今月は帰省で描けない日も多いですが
水彩のときにはタグお借りしよう🥰
そんなこんなでこれが鬼面角の最終稿かな
溶かしたことで色褪せすぎたかなというところに
再度色を載せました
………コレまたやりすぎたかな?😂
#オリエンタル水彩色鉛筆
溶かしてみました!!
慣れてなさが手に取るように分かる仕上がり(笑)
濃い色の広範囲は難しい🫣
薄いとこから濃いとこに向けて溶かしたほうが私としてはうまくいくかな?
言うても狭い範囲〜😂
意図していない面白い感じになったとこもある
ここから更に加筆してみるか
#オリエンタル水彩色鉛筆
まずは色鉛筆の状態で
鬼面角の花を描きました
珍しく下描きしたよ(いつもしなはれ)
今までよりかなり詳細に見て描いてみた
今の精一杯
水彩色鉛筆の描き手順を
未だイマイチ理解していない
全部塗ってから溶かすのか
部分部分で溶かすのか
はてさて
濃淡に気をつけないと
#オリエンタル水彩色鉛筆