//=time() ?>
というわけで、ずっとやりたかった魔女っ子シリーズ(シリーズになりますように…)を始めたいと思います。第一弾はこの子です。
私の魔女は杖を振って火の玉を出したりするのではなく、まじないや自然の草花の力で病気や、ときには恋の病を癒したりする子たち。
秋にお会いしましょうね✨🧹🕯🫖🧸 https://t.co/QXhrqnL7v3
彼女の名はローレル。
魔女たちが住む小さな谷間の村で、今夜も蠟燭に火を灯す。
名前のせいか、ローレル(月桂樹)を使ったまじないが得意。
まだ少し自信がないけれど、「いつか、本当の意味で誰かの助けになれたらいいな」。
#TheWitchofSecretValley
秋の足音がひたひたと。
さあ、蠟燭のあかりを灯しましょう。
これはいったい、だぁれのお気に入り?
#TheWitchofSecretValley
8月が終わることにびっくり。麦わら帽子の季節が終わる。
この絵は、ずっと支えてくださってるお客さまの元へいってくれて、嬉しかった。
星月夜の学校生活バージョン『Secret School Life』もアリスさんにのみ在庫があります。
https://t.co/N3GsP7uadB
📚
・臙脂:Eディキンソン詩集
・黄:空騒ぎ
・紫:嵐が丘
・緑:大いなる遺産
・ピンク:不思議の国のアリス
・青:ジェーン・エア
制服について詳しくは↓
https://t.co/Fcqk5h8PTN
夏の英国とアリスのweb通販2週目、星月夜の販売がスタートしました。
ネグリジェも制服もたくさんあるので、お気に入りの少女を見つけてくださいね。
#英国とアリス
https://t.co/qLPyB0L52Q
先日の英国とアリスさんで販売した星月夜の残りを、金曜日にそのまますべてweb販売にシフトしていただきます。
ネグリジェバージョン、制服バージョン、両方まだまだございますのでよろしくお願いします〜!
おはようございます。
阪急さんでの英国とアリスは終了しましたが、16日からweb通販がスタートします。
たくさん納品した星月夜の残りや水彩画など、お預けしたものは引き続きすべて出していただきますので、こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
1〜13番までのお姉ちゃんたちと14番のちびちゃんでは、付属のパーツが異なります(1枚目の写真がお姉ちゃんたちのセット例です)
新作はリボンを多めにしているぶん、花パーツは付属しません。そのため、オプションとして追加の花パーツを納品していますので、そちらもお好みでご利用くださいね。