ぬこだもの・動物園・月・星さんのプロフィール画像

ぬこだもの・動物園・月・星さんのイラストまとめ


写真と映画と音楽が好きです。小説と絵を創作しています。藤木 萠 『東京童話』がkindleで公開中。九州S県在住。猫2匹と暮らしています。40↑ フェリーニ、キューブリック、P・グリーナウェイ 、ラース・V・トリアー。19年世界的なアート公募展で受賞。ヘッダーはタイトル『図星』です。(not受賞作)

フォロー数:214 フォロワー数:228

細田守監督「竜とそばかすの姫」(21)

いいアニメです。要約はしません。ベルが…すずに…涙がボロボロ。
未見の方はご覧ください。

雲が新海誠さんみたいだなあと思ったら、「クジラ🐋」「入道雲」「本棚」「桃🍑」などの共通するイメージをどこかしらの場面に投入しているとのこと。

山下高明さん

0 4

つぎはデヴィッド・ボウイをムンクの叫びにして!とお願いしてみました。怖いな。

0 6

大童澄瞳「映像研には手を出すな!」⑥巻(21)

これまでは効果音(?)は入っていたけど、声を入れることに挑むことに。それはもうという中学生の声優候補の逸材を見つけて……

どんどん水崎氏が好きになっていくわたし。

ますます楽しみな展開になってきましたよ❗️

0 2

藤本タツキ「#ルックバック」(21)

1巻完結なのでいい短編小説を読んだような読後感。

マンガ家さんやマンガ家志望のかたがたにはより刺さると思うな。

「チェーンソーマン」が未読なのでwikiったらまったく違う毛色でびっくり。

藤本さんは「ひと通り漫画を読んで飽きた人が読んでいる気がする」と

0 3

今日はピカソの誕生日です。1881年生まれ、1973年没。

ピカソについてはハーバート・リーチは「十余の様式」と天才と驚嘆し、マックス・ピカートは「世界の断片」だと批判しています。

わたしはピカソは好きでも嫌いでもなく、映画におけるゴダールのように「無視できない存在」としか言えないです。

0 7

今日は の誕生日です。1890年生まれ、1918年没。

28年の生涯だったのかー。

黒いひまわりの絵を見て、芸術家はこんなところまで行ってしまうのか!と思った。

クリムトが自分よりシーレのほうが絵の本質を知っているって言ってなかったっけ。

0 5

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-27

今日はモネが1840年に生まれ、力道山が24年に、パックンが70年に生まれ、ヘーゲルが1831年に他界しています。

そしてわたしの誕生日。

天国のお父さん、お母さん、生んでくれてありがとう。

わたしは子供を残せなかったけど、この命、大切にします。

0 8

「はちどり」のなかで、ウニが慕う漢文塾の女性教師のヨンジに「赤と黒」を貸すのだけれど、なぜ「赤と黒」なのだろうと考えています。

「赤と黒」はわたしも好きな小説。
ジュリアン・ソレルは中学のころのアイドルだったなあ。

あ、この台詞かも。

「青い種子は太陽の中にある。」

0 5

「思い出のマーニー」(14)を観てわかったことは、わたしは同性愛者だけど、女性と恋愛したいという欲求よりも、すべてを受け入れるような、ゆるぎない関係を築きたいということです。

0 3