//=time() ?>
新しい山擬人化の子を悩んで悩んで悩んで悩んでどうにか色分けまでした
原稿おわんねー
【山擬人化】 常念岳 端正な山容が非常に美しい。 無限に湧き出るお酒を持っているが、よく溢れかえって街に雪を降らせる。その水でワサビがもりもり育つ! 向かいの穂高さんたちのことが毎日気になるらしい。
◎あなたのサークル「渚の声」は、日曜日 西地区 “ぬ” ブロック 02a に配置されました。
今日のwipその2
鵜来ちゃん🐇
Skeb納品しました。 ご依頼ありがとうございました! (この女の子が歩いている場所は……) https://t.co/dM8WRVtIg3
次出すオリジナル本の表紙です。 うちの子・実川ちゃんが登山した時のちょっとした日記や、山擬人化イラストを詰め込みます 舞台は常念山脈南部!
【山擬人化】 立山(三連峯) いつもまっすぐな目で今を見ている。 背中から生えている3本の腕は、頭上に広がる雪のベールを支えており、その腕が休むことは少ない。 首の後ろから生えた馬の尾の先端は、美しい白色の毛が混じる。 4枚の耳飾りを揃えると会いに行ける……かもしれない。
那智の線画 まだ塗れていない