ずーみんさんのプロフィール画像

ずーみんさんのイラストまとめ


模型作ったりお絵描きしたりしてるひと。明治・大正・昭和初期の列車中心に色々模型工作。いろいろ時々お絵描き。ときどき鉄道擬人化も。
pixiv.net/users/38991408

フォロー数:600 フォロワー数:859

鉄道院 10000形 10000号機
(鉄道省 EC40形 1号機)

1911(明治44年)にドイツで製造され、66.7‰の急勾配を擁する信越線の横川~軽井沢の碓氷峠を越えたアプト式電気機関車で、日本の国有鉄道が初めて導入した電気機関車。

日本唯一の「動軸数が奇数である」電気機関車の形式でもある。

5 15

とりあえずこんな感じで

時代ごとの姿で(細部は変えるかも?)

4 16

「列車の雑貨店」

第1話

10 25

「ホハフ203」の方の子は名前は「まるみ」でほぼ決まりのつもりだけど、「ホハフ202」の子の方、「202」の数字に絡めていい感じの名前がなかなか決まらない……

4 11