//=time() ?>
マーベル用語の雑知識
:セカンダリー・ミューテーション
ミュータントがもう一つ別の能力を手にするという、シナリオ上とてもありがたい現象。
青色の獣の人が猫顔になったり、お色気お姉さんの肌がダイアモンドになったりする。
読者の受けが悪ければキャンセルもできる、すごく便利な設定。
@ninninbodns この子の場合、周りに「ダメ」って言われても、判断材料が足りなくても、思い込みで走っちゃうからなぁ(-_-;)
「なぜ貴様がそうしたのかは知らないが」って、殴る前にそこをちゃんと調べようよと(^-^;
個人的に「これは正義だ」と思うと自己判断で相手を処分しようとしちゃうビショップくん。
ジバンか、君は。
現場レベルで有能だし、特殊な能力と立場だからキーマンになりやすいんですけど、権力は握らせないほうが無難ですね。
なんとなく「ひぐらしのなく頃に」の大石蔵人を思い出します(^-^;
自慢のパパが悪い人と知ってショックだったリチャードくん。
悪党に化けてパパを攻撃し、パパが倒れると治療して、元気になったらまた攻撃します。
香ばしい歪み加減で、巻き込まれるメンバーはいい迷惑ですね。
で、さすがに見かねたママに始末されちゃいましたとさ。
ママも困ってたろうなぁ(-_-;)
妻を愛し大事にし、受けた恩は必ず返しますよ、キングピン。
まぁ、悪人なんですけどね。
引き受けた養女を立派に育てますよ、キングピン。
まぁ、悪人なんですけどね。
愛する街を乱すヤツは許しませんよ、キングピン。
まぁ、悪人なんですけどね。
本当、下手なヒーローより良い人だよなぁ(-_-;)
いつも居眠りばかりで、アイスマン達にボロカス言われてますよ、ドゥープくん。
でもそれは、こっそりと平和や学園を守ったりしてて、疲れ果ててたからというね。
そのことに気づいているウルヴァリンだけが、慰めの言葉と共に枕を添えてあげるんですよ( ;∀;)
本当に、この二人は仲良いなぁ(^-^
エッグくんが産んだ卵に、シニスター提供の遺伝子を注入。
その卵の運命をプロテウスくんが変え、エリクサーくんが命を与えて、テンパスさんが時間を調整。
ホープちゃんがみんなをパワーアップ。
記憶・人格の保存に、フォージ先生も大活躍です。
ん、5人?
ほら、ゴレンジャーも6人いますし(^-^;
あ、はい。
クラコア戦隊 生き返らせるんじゃファイブ(オイラの中での勝手な命名)の皆さんにくらべたら、たかだが一時的に生き返らせる程度、たいした事じゃないですね。
これはこれは大変失礼いたしましたm(_ _)m
・・・生命って何だろう(^-^;
というわけでラブラブなお二人。
二人揃ってラブラブがファイヤーしそうなぐらいラブラブです。
ちなみにアメリカ姐さんを産んだのは アマリア ママさんの方。
そしてアメリカ姐さんの住む理想郷を守るために、お母さんたち二人は命を懸けました。
どんな時も二人一緒なお母さん達でした( ;∀;)