//=time() ?>
アドレナリン出まくって全然眠くない。これ多分わたしの似顔絵を描いてくれたんやろうなあ。メイクの赤色もばっちり。しかし何回見ても笑える、最高すぎる。このいい唇がまた。
もう、勿体なさすぎる程のとっても幸せな時間をいただいた。帰り際も、運動場で手を繋いでトンネルつくってくれて。しゃがんで、その小さな小さなトンネルくぐりながら、みんなの顔を見ながら、色々と思い出しながら保育所を出た。もう本当にとにかく必死な3年間で、みんなとなにが出来るやろ?って、
「わたし、、まほうがつかえるの?」
(色がついた指を見ながら、3歳女の子)
2歳ちゃんとたちと3週かけて、絵の具で色をつけたロール紙。紙はヨレヨレ。部屋を暗くして魔法のライトで照らすと、色たちが騒ぎはじめた!1歳ちゃんが覗きにきたり、3歳さんも混じって遊んだり。積み重ねの連続、深い時間。
ぼうや増えてます。「ぼうやのおうちステッカー」は全て手作り。ぼうや、屋根、袋も手作業で切ってます。屋根の模様もひとつひとつ手描き、気分で柄がよく変わります。色遊びが好きなので、ぼうやのおうちも気分に任せて遊びながらつくってます。お気に入りのぼうやのおうちと出逢えますように。
自分のお店なんてそんな大したものは持っていませんが、愛情を注いで生まれたぼうやを連れて行きます。どうかあたたかく迎えてやってください。新しいグッズものんびり制作中!めっちゃいいものつくってますよ🐥
京都に立ち寄られた際は、是非に!