かばんちゃんのタグが付いたイラスト。 53ページ目

17520 件

人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)



2枚目はクロスオーバーじゃなくてただのパロディかな

8 29

i got diagnosed with autism today can i get a RAHHH or something

176 10260

〇あーん
きりたんぽ鍋はとっても美味しかったです
 

5 11

God, please, give me the ability to draw hot woman.🙏

0 0

Forza5新シーズンにロケットバニー実装!
と聞いて頭に浮かんだのがこんな感じでした(笑)
全てのクルマをすべからく
オバフェンにワイドタイヤのマッシブ仕様にしてしまう
チューンメーカーだったのですね!
しかも京都!?米国じゃないの!?




12 23

バイトをするかばんちゃん

549 2435

ポッキーゲームがしたいかばんちゃん

681 3503

『星を追う子ども』:
ヒロイン=ダンテ
おじさん=ウェルギリウス

の構図が、

ヒロイン=ベアトリーチェ
おじさん=ダンテ

の関係に豹変するのが新鮮だったな。

0 1

『星を追う子ども』:ひたすら下へ降り、地獄を見ていく構図はダンテ「神曲」要素なのだが、それを重ねると既視感の正体が分かる『メイドインアビス』だと。

1 3

『星を追う子ども』:後半30分のイカれ具合に爆笑した。政治が、社会がなんだってんだ?と言わんばかりに欲望暴走装置と化すおじさん、もはやタイトルは『星を追うおじさん』に変えた方がよいのではと思うほどにどうかしていて面白かった。

『すずめの戸締まり』もこんなテンションを期待したい。

5 6

『星を追う子ども』:イカれた映画だが、新海誠監督の落下観の重要な例でもある。異形との対峙、大きな破片の落下によりそれが現実のものであると語る。そして、異形を知らない世界には戻れない、ひたすら進むしかないと主人公は男と共に落下し続ける。異世界で銃を乱射する男の奇行がヤバすぎる。

7 19

11月11日はわんわんわんわんの日です

26 98

冬服かばんちゃん(下書き)
箱根温泉編用です_(┐「ε:)_

40 103

「寒くなってきましたね!ホカホカで食べてくださいね!」

52 189