//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
@higashi__ba 自分の場合、
◆大きいドットの場合
ペンタブで下描き→目当ての解像度まで縮小→下描きの線画をドットでトレース→あとは塗り絵
◆小さめのドットの場合
数色つかってパーツごとに塗分けて全体像を取る→描き込み(こちらの記事めっちゃ参考にしてます https://t.co/XoC9HGei1z)
って感じでしょうか
stable diffusion試した。0.5~1時間くらいでtext to image, image to imageは簡単に出来そう。自分が描いたダイワスカーレットが全然違う感じになって難しさを感じる