//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
@mi1an2fr2 @uiUWexpnIe32304 女難勢「私、いい子だもん♥」
ナナリー「おさまらないのですか!!ダモクレスの餌食になりたいようですね!!」
カグヤ「女難勢は、股を開く才能がおありのようですね💢」
カガリ「あいつ…頼むな。私は一緒に行けないから」
アスカガ+メイリンのエピソードで、このシーンを回想として描く人も多いと思いますが。
メイリンをツインテ+ザフト緑服で描いてたらオリジナル版準拠の人、髪下ろし+私服で描いてたらHDリマスター準拠の人です。
トレンド:メイリン便乗。
今現在、各サイトで配信されてたり、再放送されてるSEEDって全部HDリマスター版だから「2002、2004年のオリジナルオンエア版は観たこと無い」って人も多いと思うんですよね~。
オリジナル版との差異をネタにした話を今までいろいろ描いてきましたが、もう通じないかもな😅
ほぼガンダムSEEDを語るだけのお絵描き配信ありがとうございました!
好きなキャラランキング発表できて楽しかった…!
これは配信内で描いたアスランとメイリンのらくがきです🫡
▼アーカイブ
【3周年】ガンダムSEED初視聴オタクが語りまくるお絵描き配信
https://t.co/IX3QKbwnIm
#たまトーク
@KUMA1189857 ルナマリアは、赤文字系ビューティーですし、スタイル抜群ですよね♥ついでにメイリンも可愛いです♥彼女の髪型ですがカガリを意識してますね。
特典小説はザフトの方でした。短いのにめっちゃ面白かったです。アグネスは新顔なのにキャラが立ってていいですね。あと特典でもシンはとにかく良い子だった。
BS11 19:00~ 機動戦士ガンダムガンダムSEEDDESTINY PHASE-19「見えない真実」
何が見えていない真実なのかはこちら!
観てるヒマないけど!
本来のキラは技術者で、大勢の前に立ったりなんてヘリオポリスの頃には考えられなかったと思う。
一つ二つ目立つ能力があるけどどちらかといえば隅っこの方で大人しくしている子。人について行く子。
フリーダム登場以降、ことDESTINYでは中盤から人がついて行く人間となっていった感がありますね…。
種デスのラストのシーンに「みんなコーディネイターじゃん。ナチュラルがいなきゃ融和じゃない!」的感想を目にしたことがありますが、そもそもこの物語は融和より、進化したはずの人類が全くそうじゃないこと、頭脳や体力を向上しただけでは人の進化と言えない、と言う部分を表現してるわけでして。
AIモデル紹介 ガンダムSEED
昨日、1月に公開される映画の情報が流れていたので!
女性キャラに対して幾つか改変があったようですが・・・
キラ、シン、ラクス、メイリン
マリューとルナマリアを私も画集を作りましたが、ネットを見ているとSEED系のキャラクターは相変わらず人気高いですね~😶😶