//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
日々の楽しみのダーティペアのBD視聴。今夜は第17話でケイがシスターにユリがキャビンアテンダントに扮して宇宙旅客機での任務を遂行しようとしますが、まさかのアクシデントが・・・って感じの閉鎖された旅客機内でのサスペンス劇でした。意表を着いたラストでケイはちょっと役得かなw #ダーティペア
アニメ放送開始日祭りに乗り遅れてしまったけど
過去絵のダーティペアを。
ムギだけ原作絵よりですが。
私はユリ派です。OPは最高に可愛い。
#ダーティペア
#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
#ダーティペア
自分的、昭和と平成(+令和)の違いを感じる作品。
もちろん、自分は昭和(土器手版)派w
フラッシュは知らんです (´・ω・`)
ダーティペア第15話をBDにて視聴。バカンスの最中にふと出会った老人と古代文明の宝探しに出掛けるケイとユリ、あざとい交渉でお宝の2割の権利をせしめる二人でしたが・・・って感じのお話。相変わらず冴える(冴子さんだけにな)ユリの顔芸は必見ですw #ダーティペア
Happy 35th anniversary to #DirtyPair on TV, first broadcast on this day in 1985. #ダーティーペア 放送開始35年と聞きましたので、めでたし、めでたし
昨日からユリへの愛が止まらず描いちゃいました。劇場版のツリ目気味のユリ、めちゃくちゃ可愛い💕
キャラデザの土器手さんが、TVシリーズの初期案からツリ目にしたかったけどOK出なくて、劇場版でやっとツリ目に出来たからか、イキイキ具合が1番なのは劇場版かなと思っています
#ダーティペア
Oi oi! I'm Dee Liteyears and dabble in various fields of retro art. I also have a CRT and know how to use it^^
#NobodyArtistClub
ダーティペア第13話をBDにて視聴。排水溝に人を襲う謎の巨大生物という、パトレイバーな廃棄物13号のようなお話・・・こっちのほうが先だけ。今回のケイとユリはきちんとお仕事してましたねw 脚本は伊藤和典さんで原画に黄瀬和哉さんの名前があったのでよりパトレイバーを感じたのかも? #ダーティペア
1985年の今日7月15日はアニメ・ダーティペアの放映開始日ですってよ。
英語のタグ失礼します
Hello I am Aya
I like 80〜90's Japanese anime style
I draw a picture that makes me feel nostalgic ( ✘╹◡╹✘ )ƅ̋ .。.:*✧"
#NobodyArtistClub
#IAMSomebodyArtistClub
35年前の7月15日は #ダーティペア が初放送された日でもあるのですよね〜☺️
記念イラスト間に合わなかったので過去絵を😅
Blu-rayの画質はめちゃくちゃキレイなのでビビってます😂
昔の私に伝えたい✨
本日はダーティペア放送開始35周年だそうで
改めて先日あげたものを。
昔の古書店ですと、後ろの方に鉛筆で値段が書かれていたなあと思い出します。
#ダーティペア
『完本 太陽の牙ダグラム』と並んで満足した仕事といえば『ダーティペア コンプリートアートワークス』。編プロにいたときから作りたかったけど、社長が好きじゃないから企画にOK出なくてね~。フリーになってから作ったのだ。資料室に現存するケイとユリの設定全部載せた。
#ダーティペアの日
本日は #ダーティペア 放送開始記念日✨
35周年を迎えました🎊
好評発売中のCOMPLETE Blu-ray BOXには、当時放送の番組宣伝CMまで収録‼️メインキャストの新規コメンタリーも必聴です🙌
今こそ、高品質のHDリマスターによる映像で本作をお楽しみ下さい👀
https://t.co/ALkfwm3qIZ
#DIRTYPAIR