//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
@A3jn34q91MKFUqx FF外から参加失礼します🙇
一次創作〜二次創作、古い作品〜新しい作品、アナログ〜デジタルまで、幅広く描いてますKaZ(カズ)と申します✋
毎日何かしら描いてアップしてるので暇な時、タイミングが合った時で構わないので覗いてみてね〜⭐
作家の高千穂遙先生がプリキュア放映開始当時に「ショートヘアでマニッシュな女の子とロングのフェミニンな女の子、どっちも腕力上等キャラって、それさぁ」とご自身の代表作思い出されて「コレは売れるわ」と確信されたというエピソード大好き
ずーっと見たかったダーティペア劇場版見た!80年代の超絶本気アナログ美麗作画をBlu-rayリマスターの超彩色高画質で見られるのは現代の特権……。ユリとケイの可愛さ、メカ作画、音楽、アクション、全てが最高のアニメだったわ。そして毎度のこと破壊の規模がデカすぎる……。
コブラ映画演ってるんだね!!観たいなー。
アニメのオープニングとエンディングの前野曜子さんの歌が最・最高だった。今もまあまあそらで歌える。画集買ってジェーン、ドミニクの絵とかも描いてた。前髪がオスカル的3D。
とかダーティ・ペアとか、割と露出度の高い強い女見て育ちました。
これまで繋がりのない企業からのメール営業。
WEBページとかブログをプロに任せて作らんか
という売込み(いらんけどな)。
それで向こうから時間指定してきて、
"無料"相談するのだとか。
するってぇとなにかい?
指定時間外で営業さんの話を頂戴するのは
有料なのかね(笑)。
秋葉原のコトブキヤがダーティペアのコラボ看板になってた。
TV版仕様でケイはまんまな感じだが、ユリの顔が当時とちょっと違う、描いた人惜しいな…
…って思いながら、看板眺め直したら右下に小さく
「イラスト 土器手司」(爆
キャラデ&作画監督が御自ら!
通ぶってマジすんませんした!
🙇♀
12月2日は
漫画家 #細野不二彦 先生の誕生日です
https://t.co/bekwm0xOmj
代表作は『さすがの猿飛』『Gu-Guガンモ』等
TVアニメ『ダーティペア』の衣装デザイン担当であり、アリスギアでもそのイメージが再現されています
#アリスギア #毎日記念日ありすぎや
#アリスギアダーティペアコラボ
@Rno_Chan493 FF外から失礼、参加させていただきますね🎵
アナログ落描き〜デジタル、懐かしい作品から新しい作品の二次創作、オリジナルと幅広く描いてますKaZ(カズ)と申します❗
よろしくお願いします🙂
デジタル2枚、アナログ2枚上げときます⭐
#その声優が演じた役で貴方が一番推しの役を言う
島津冴子さんのユリだよね しかも時を経てあの声が出るのもすごい
最近ソシャゲともコラボした『ダーティペア』って原作小説とアニメではキャラデザが全然違うけど、これって当時のファンから反発あったりしなかったんだろうか。今だったらラノベの元絵からガラリと変えるなんて炎上しかねないけど。