//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
hello, i'm chewy! i draw a lot of fanart (primarily fma / royai) 🥰
you can also find me on tumblr: https://t.co/WbLqgYDJgK
"people are allowed to dislike thing" NO nobody is allowed to dislike Riza Hawkeye
"I will follow you into hell if you ask me to" 💥
#fullmetalalchemist #rizahawkeye
keeping up with the late birthday gift streak just a few days ago I found out it was my dear friend chewy's birthday!!! So I made a lil college royai for her!
Riza is trying to study, but Roy doesnt wanna...
「小銃はボルトアクションかレバーアクションが主流」「拳銃は回転式かセミオート。短機関銃はまだない」「機関銃は重くて高価」というこのあたりが、銃器キャラと刃物キャラが物語で共存できる黄金時代だと個人的に思います。ハボックさんも土方さんもウィンチェスター愛用してましたよね。
『鋼の錬金術師』と『ゴールデンカムイ』は(錬金術をのぞけば)技術レベルも社会制度もよく似ていて、政府も常備軍も銃器もすでに存在する世界で個人的事情から戦う者たちを描いてます。
それで、たぶん収斂進化だと思うんですけど、どっちも『アサルトライフル』が出てこないんですよ。