//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
@Rowen_Light 魔法少女さん♪
おはようございますヨッシー🎶🐢
今日も1日よろしくお願いします🙇
楽しく、素敵な1日をお過ごしを~✨✨✨
おはようございます。KATOSANです。11月25日のいい笑顔の日。僕の描いた笑顔イラスト2を投稿します。カラフルな色と笑顔を見ていて心が元気に笑顔になれますね。誰の笑顔が好きですか。(≧∀≦)
#いい笑顔の日 #いいえがおの日 #笑顔 #えがお #絵描きさんと繋がりたい #アニメ好きと繋がりたい
『41日目~50日目』
本日のオススメ
・https://t.co/VqBqnqnQ51
・https://t.co/LC6uvU4u9u
おはようございます🌷🌷🌷
今日もよろしくお願いします✨✨✨
朝から冷え込みが厳しいので、暖かい服装にてお過ごしを~🌺🌺🌺
本日も楽しく、素敵な1日を~🎶 #初リプ・初絡み大歓迎
扉絵の話で言うと全扉絵を一覧で見ると8巻1話は相当異彩を放ってるなというのは思った
7人入ってるけれども遠近に差があって自然と背景(トラム)に視線が誘導されるようになってる、そんなやつ他にありましたっけ
旅行編という非日常の始まりに相応しい絵を模索したらこうなったのかなと思った
逆に6巻は過去テーマの話が多いこともあって自然と絵柄がロリに寄って行ったのかねぇとか思ったり(この扉絵はモカ高校/ココア中学時代だからロリで描くのが正解)
ごちうさ展の会場で扉絵を流れで見てると、ロリっぽい流れはしばらく続くけどこのへん(2018年5~6月号)から大人っぽい方に流れ変わったなとは思った
受験や進学というテーマを描くにあたって少し描き方を変えたのかもしれない?
別に深い意味はない手癖が変わっただけの可能性も勿論あるが
あと自分もこのツイートしてようやく気付いたんだけど2017年(単行本6巻)くらいの時に絵柄が結構ロリというか幼くデフォルメされたような顔に寄ってるのね。5巻表紙→6巻表紙→8巻表紙とココアを見比べるとむしろ6巻が浮いてる印象がある
Toshl提督の顔文字解説③
(`0言0́*)は艦これでは重巡棲姫のことです。
さらに元ネタはごちうさの保登心愛(通称ココア 少し前、リプトン紅茶についてましたね)です。
重巡棲姫とココアの悲鳴が似ていたためこうなりました。
重巡棲姫は三越に買い物に行ったりします。
#龍玄とし
#艦これ https://t.co/bC1PqeW89m
(*˘ ˘*)おやすみなさいッ.。.:*ღ
ごちうさに出てくるハートポーズで写真撮ってみたいなぁ〜(やってくれる人がいるかは別として)
#おやツイ