//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
当サークルでは夏コミにてC100記念合同誌を出展予定でしたが、新型コロナの状況を鑑みて、今回はC83のサークル発足から前回のC99までの合同誌既刊の表紙フルカラーコレクション作品へと出展内容を変更致しました。当日は当サークルを彩る作画先生の素敵な作品群を是非手に取ってご覧下さいませ。#C100
#今月描いた絵を晒そう
特に1枚目は面白半分で声優とキャラのポーズシンクロイラスト描いてみたら予想外の沢山反応あったことが驚きました🫢
2枚目以降、相変わらず手袋付き🤪👍
#いいねした人全員フォロー
#絵描きさんと繫がりたい
#新海誠
絵師さんと新海誠監督ファンが来てくれると嬉しい。
まー変な人来る覚悟でいくわ。
(フォロワーさんからのいいね多しかも。そんなことないか。)
個人的に「天気の子」は若者による革命の詩だと思っています。
社会や権力や常識に逆らい、自らの幸せの為に生きようとする姿に、かつてのアメリカンニューシネマの面影を見出し、涙してしまいます。
新海誠は初期から一貫して、弱者から見た社会を描き、天気の子はそのテーマの到達点だと思います。
3年前(2019年)のアニメ映画で特に好きなのが「天気の子」と「空の青さを知る人よ」です。
前者は子供は子供、大人は大人で違った解釈をしながら楽しめる作品。
後者は大人でないと意味がわからなくて楽しめない作品。
この違いが興収的成功と失敗を大きく分けただろうなぁと感じます。
@shinkaimakoto
改めて『天気の子』公開3周年おめでとうございます。
初めてこんなにも心揺さぶられるアニメ映画に出逢いました。
どれだけ辛く困難な壁にぶち当たっても心だけは素直に居ようと思わされる作品です。大好きです。
きょうは「#天気の子」公開からちょうど3年。
桜良「うちのクラスで誰が一番可愛いと思う❓」
・・・
春樹「……天気を変えるのが得意な子か…」
桜良「#陽菜?…わたしじゃないんだ……そっか!ああいうのが好きなんだ…」
↓↓↓#浜辺美波 の「今から晴れるよ❣」
📻https://t.co/H16iEVJNEZ
#推しを4人晒すと好みがわかる
駄目だ…基本的にメインキャラしか推しが居ない…❤️🔥
絵柄が綺麗な方が良いのかもしれない。
(もっと推しを増やせ!!❤️🔥)