山吹祈里のタグが付いたイラスト。 36ページ目

3265 件

人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)

My top 4 favorite Precure seasons.

Honorable mentions: Smile, DokiDoki, Go Princess

0 7

I've noticed everyone posting their top 4 Precure seasons, so I will as well!

Honorable mentions are Go! Princess and Star Twinkle!

30 176

ファミレスでバイト中の山吹祈里さん

112 310


お題 オリジナル冬服コーデ
北海道旅行中の初雪とオリジナル犬耳ヘッドホンと山吹祈里ちゃん

4 7

Let's see my top four PreCure seasons, shall we? 😏 https://t.co/DvtQ9FxYfy

0 3

The idea from this drawing was in my back pocket for a while, so I'm glad I finally did it. Despite some problems in the initial steps, I think the end result is closer to what I wanted to do than I thought I would be able to do.

10 17




集合絵、第7弾
フレッシュプリキュア!
描いたよ❗
全プリキュアの中ならキュアマリンが1番推しと言ってましたが、全妖精の中ではシフォンが1番推しです♪
プリップ~😊

2 18

みささん、おはようございますー(^-^)
今日1日頑張っていきましょー

0 0

ブッキーが喋ってる後ろで誰?みたいな顔してるミキたんよく見るけどあれ何?彼氏面?

3 6

ていうか、この絵が駄目ならフレッシュプリキュアも駄目って言われそうだな。

1 0

さて、仕事終わったし、明日か土曜日、去年できた行橋のホビーオフに行こうかしら?

3 20

(承前)
仮にもフェミニズム万歳を謳う連中が、だぜ?
今回の件なら、見た目が大差ない、女児向け人気キャラは差し置き、マイナーと見たご当地Vtuberを議員より弱者の警察(地方公務員)をテコに使って叩いたわけだ。アバター使う女性Yotuberを、だよ?(続
https://t.co/nLEbgnWfUI

0 0

【プリキュア】ぱいんたゃ

5 21

有名人の「なんでわざわざあんな格好」を引用しているが無益だ。他に税金投入を理由にしていても、だ。
格好そのものは理由ではないのは明白だ。類似のアニメキャラは女児向けで問題なく、大人気だ。
必要なのは「人目を引く」ことであるわけ。目的は交通事故防止。死傷者減れば極めて有益だろう? https://t.co/r8kzOlMrfm

1 1

(承前)
そして他人も世間も見ない。FREEアニメを性的に消費しながら、己がVtuber批判との齟齬に気が付けない。
そして当該Vtuber。同等レベルが多数、長期に女児向けに存在してるわけよ。女児以外にも人気だ。
当該Vtuberとの差異は説明不能だろう。(続
https://t.co/aZKdgO9E4r

0 0

ごめんなさい
反省はしてる

0 0

(承前)
この投稿者が気にする「アニメ動画」だが、当該Vtuber以上に過激だよ。なにせバトルするからね。スカートの中が見えるとか普通にある。が、誰も性的にどうこう言わん。
女児向けなんだから、警察広報以上に配慮するのも当然だが、問題なしと実証されているわけ。(続
https://t.co/iMEIlmqOxR

0 0

(承前)
そして批判対象を見ていない、あるいは対象だけを枠で囲って、外を無視する点も似非フェミならいつも通りだ。
へそ出し、スカートだの体のライン等々だね。普通に世の中を見ている人なら分かる。女児向けでその程度はざらにあるよ、それも長期に無問題で、と。(続
https://t.co/iMEIlmqOxR

0 0


①同程度のデザインのアニメキャラが女児向けに長らく放映されている。その一部は東京五輪公式キャラであった。

0 0

当該Vtuberだけを枠に入れて、特徴を挙げて駄目だしするのは似非フェミがよくやる悪手だ。すぐに反論される。
例えば該当するものが女児向けだけでも長期に多数ある。ならば常識として当該Vtuberが問題となるわけがない。
なお、プリキュアもセーラームーンも五輪公式キャラ、世界から受け入れられた。 https://t.co/iMEIlmqOxR

0 1

【解説】
「一つ目」は「強力効果論」と呼ばれる主張(の一部)だが、2000年代に棄却された説。よって可能性はない。
「二つ目」(と一つ目)は、同程度のものが女児向けでも長期に広く発信され受け入れられている。プリキュアもセーラームーンも五輪公式キャラで世界中から好評だ。
無問題なわけだ。 https://t.co/euL2fjdmaR

3 3

今日も申し訳程度にキュアパインはん

0 0

女児向けアニメで長らくこういったものが問題になってない、というのは一般市民が知ってることなのにね。
つまり「常識」ってこと。専門家が専門家レベルの話をしてもいいけどね。
この投稿者の言は「自分は常識がない」と告白したに等しい(苦笑)。 https://t.co/nmIMbi4mxK

0 0