//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
#みなさんの川内型のイラスト見せてください 模写含めても川内ちゃんが2枚だけ!なんで(^_^;)?
ほぼ川内さんしかかいてないw #みなさんの川内型のイラスト見せてください
カチャカチャ トントン ふふふ…これは8月16日神戸かわさきの新作のサインだよ… 電気将軍さん(@denki_ )作画ですよ。合同誌の川内が可愛かったからお願いしたのだ
@inubashiri
#古参度チェック 1枚目→1番最初 2枚目→なりきり前まで 3枚目→(3〜4の時も知った方も含む)イベント前まで 4枚目→現在
女の子描くリハビリrkgk
#絵を彩度100にすると超派手 選抜に困るぐらいカラーを描いてないという話
@Arorogi 바로 바미코
美花ちゃんです
デジタルはスマホのアイビスペイント使ってたり ペンなんぞないから、指で塗る!
(pid-51941874)喜び川内.jpg https://t.co/SRjzjRGBky
歌めっちゃ良かったから落差で笑ってしまった
159人目
#笑顔の絵でその人の性格がわかるらしい 笑顔らしい笑顔が驚くほど少ない……
描きかけのやつ×1お蔵入りしたやつ×2インターネット上に上げたやつ×1 中々良き(*´꒳`*) #絵をモノクロにするとかっこいい
川内 デジタル練習中 #艦これ #川内
31.砂塚あきらさん https://t.co/LoJj7koqvW
再掲! #たつ鬼の日かもかも #へんたつ
フリチャを覗いた時に見かけた、作業着ましろんという言葉に惹かれて描いた落書き。 #まっしろキャンバス
描きこみ終わったのがコレ。 少し色調が変わっているのは気にしないw 描きこみ後に少しエアブラシの影で色を変えているんだと思います。 ある程度描きこんだら、下描きレイヤーを消して仕上がりを確認しながら描いていきます。 さらに「加算発光」レイヤーを足して、光っている髪などを足しています。
次に影の部分。こちらは「エアブラシ・影」を利用します。 大体各レイヤーから色を拾って、明度を下げた色を使うのですが、奥側にある髪や服などは寒色系の色をつかっても良い雰囲気になりますね。 これを各レイヤーに吹きかけて、全体の色合いに深みを持たせます。
先ほどのレイヤーに明暗を塗り足していきます。これも「濃い水彩」です。 色は基本的に色相はズラさずに、暗い部分は彩度をあげ明度はわずかに下げます。明るい部分は明度を上げています。水彩のにじむ機能を利用して、滑らかな部分は塗り広げるように、段差のある部分の影は境界が残るように
背景も同様にざっくり塗ります
線画は描かずにまず塗ります。 クリスタのデフォルトの「濃い水彩」で塗ってます。と言うか、濃い水彩以外ほぼ使わないw 大まかなパーツごとにレイヤ―を分けていて、すべて乗算です。 なおこの時はみ出していたり、塗りムラがあるのは気にしない。むしろ髪などはムラがあったほうが良いです。
海の日姉妹
川内ちゃんが楽しそうでなによりだった夜戦マス
2年くらい前の捧げ物イラストの川内サンに🐢添えてたの忘れてた🙃