//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
@ResetWelll_VX こんなことまでしたくないんですが左がイラストで右がアニメで悪いですけどこういうのと同じにされたくないんですよね(拾い画)
『恋する小惑星』、真中あお氏の顔の良さばかり取り上げられるが、みら氏も相当に完成されまくってる
奔放で明るくて、それでいて時折見せる物憂げな表情は反則級で「おっ、おっ、お前!そんな顔もできるのか!?!?!」ってなる(仄かにシトラスの良い香りもしそう)
#koias
Chigakubu Katsudo 1 Jikoshokai - Takurou Iga - TV Anime "Koisuru Asteroid" Sound Collection #nowplaying #NPbot
恋する小惑星
アニメより先にコミックス3巻まで読み終わりました。
あおちゃん、自分の意思で動けるようになって成長したなぁ(´˘`*)
みらあおが石垣島から戻った後の後輩ちゃん達との絡みも楽しみですね!
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
お絵かき趣味の社会人です(^O^)
色んな人と繋がれて、仲良くして貰って、Twitter始めて良かったです☺️
これからもよろしくお願いします🤲
また、すずちゃんも私は大好き。
声優は上田麗奈さん。女の子好きで本命はみら姉。アフレコがスゴすぎるスキすぎる。
話を戻して、この作品は主人公達よりも先輩達の方が魅力がある。キャラが出来ている。この状態で1〜6話までやってきた。文化祭回も桜先輩の恥ずかしがるシーンは可愛かった
↓続く
この作品はみらちゃんとあおちゃんを主人公としている。この2人は最初、キャラとしてまだ出来上がっていない状態から始まり、1歩ずつ夢に向かって前進していく。
その一方先輩達は既にキャラが出来上がっており、個人的には桜先輩桜先輩桜先輩。クールだが、恥ずかしがり屋さん。いや最高。
↓続く
【アニメレビュー5】
「恋する小惑星」
まず1つ目のポイントは制作会社「動画工房」
この制作会社は細かいところまでこだわってくれる。この作品では夜空を実際の空を、星の位置明るさなどをそのまま描いている。アニメ内で描かれている夜空は実際に存在する○月○日の夜空。
↓続く
今回の加工画像は、恋する小惑星のキャラの加工画像です〜
雑談
ココ最近は忙しくてアニメを見る時間もなければラノベを読む時間も無いですチ───(´-ω-`)───ン
加工画像もたまにか作れないです〜
#雷花の加工画像
#恋する小惑星
#少しでもいいなと思ったらRT
#画像加工