//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
It's #BiVisibility Day WITNESS ME!!!!!!!! And also my webcomic mostly populate by bisexuals.
Thanks padda for the tag ❤️❤️❤️
4 fav anime and 4 moots ~
i will always aim to give some of these anime the justice they deserve (plus im nostalgic)
@CalliePally @Alice_Daemon36 @kittlamia @NesadeTTV taggies for yous~ https://t.co/CIJbSFddcV
“Everyone, leave Ami alone! Studying is something you do by yourself!”
“That’s a little scary…”
“Usagi said something admirable.”
“Should we call a doctor?”
⚡💚Makoto Kino/Sailor Jupiter Super Post💚⚡
@pervymatsu @noahdavidbors @JesseCazares3 @out_hudson @RictoAdvance @estevo80320957
@KazuUniverse13 @top_lucao @Gunxs_ @SailorMoontecos @smilespudding @FlufflesRose
@g_gchan1 @source_savage
@Quantum_Surge64 @Weasel_II
@Someniam1
#無辜のVtuberを焼く全国フェミニスト議員連盟が無視する不都合な事実
①同程度のデザインのアニメキャラが女児向けに長らく放映されている。その一部は東京五輪公式キャラであった。
当該Vtuberだけを枠に入れて、特徴を挙げて駄目だしするのは似非フェミがよくやる悪手だ。すぐに反論される。
例えば該当するものが女児向けだけでも長期に多数ある。ならば常識として当該Vtuberが問題となるわけがない。
なお、プリキュアもセーラームーンも五輪公式キャラ、世界から受け入れられた。 https://t.co/iMEIlmqOxR
WAIT, YOU ARE HAWKEYE!?
NO DO NOT DO THIS!
MY DREAM MIRROR!
LET ME OUT HERE!
【解説】
「一つ目」は「強力効果論」と呼ばれる主張(の一部)だが、2000年代に棄却された説。よって可能性はない。
「二つ目」(と一つ目)は、同程度のものが女児向けでも長期に広く発信され受け入れられている。プリキュアもセーラームーンも五輪公式キャラで世界中から好評だ。
無問題なわけだ。 https://t.co/euL2fjdmaR
And before i forget, the extra post is here 💚⚡
#MakotoKino #SailorJupiter #SailorMoon