東雲なののタグが付いたイラスト。 237ページ目

7304 件

人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)

3という数字は安定を表すそうです。
三角形は四角形よりも崩れにくいそうですし。
日常を見ているとさらにそれが実感できる気がします。
3人組は非常に絵になっていますからね。

2 3

勉強嫌いの祐子が海外行きを決断した理由…
それは初対面のはかせと心を通じ合わせられた事から、マザーテレサや黒柳徹子のように世界中の恵まれない子供達に笑顔を届けるべく旅を続けているからではないか
 
…と勝手に想像しています。

0 1

32.일상:재밌다. 그런데 남에게 추천은 못하겠다.
좋아한다. 그렇다고 다 좋아하는 건 아니다.(애니의 반은 처 냈으면)
비일상의 일상의 개그물. 물론 다 웃긴 건 아니다. 그러나 하카세는 늘 귀엽다.

12 10

ちなみに昨日のアンケートの結果ですが なの が ゆっこ に倍近くの票差をつけて圧勝しました!
参加してくださったかたありがとうございました!
ドンマイ、ゆっこ…

2 6

【予告】
次回の浮上は11月20日(金)の20:00からの予定です。
またお会いできたらよろしくお願い致します。
(変更になれば改めて連絡いたします。)

0 4

遅れました!!!はかせ、なの、さかもと
魚雷飛び大福です!!!!こんな素晴らしい企画に参加できてうれしいです!!!

2 3

なの「負けたぁ~(T_T)」

0 4

祐子やなのですら黒い一面を覗かせていたのに、彼女にはそれが全くありません。
その大きなリボン(のようなもの)や兎のような愛らしい言動も相まって癒しという面ではメインキャラの中でトップクラスなのではと思います。

3 5

おはようございます~
今日は沢山寝るのだー♪

0 1

【イラスト変更点】@nichijou_craw アカウント位置変更しました!受験ファイトです!
 

0 3

【他作品の番外編】2/2
番外編が他の方によって描かれた漫画の例は多くありますし、少女漫画を見ての通り女性の繊細な心理描写は同じ女性漫画家が非常に得意ですしね。
なのが見たら赤面しそうですが、もしもあったらなんて思います。

0 1

文字とアカウント重なっていましたね。連投失礼しました💦

0 4

【イラスト変更点】 アカウント位置変更。カットすると
言いましたがやはりメッセージがあったので無視できませんでした。
寄せ書きにすると文字も小さくなりますが、合成して復活させました!

0 2

あわわ、バグでしたかwそうですね、今頂いているイラストですとこんな感じでカットしてしまう感じになりそうですがよろしいでしょうか?

1 4

【予告】
次回の浮上は11月7日(土)の20:00からの予定です。
またお会いできたらよろしくお願い致します。
(会話のみなら7日以前でも可能です。また変更になれば改めて連絡いたします。)

0 0


今日は昨日の日常の絵のはかせと坂本さんに色を塗りました!

0 6

アニメの面談に於いて「桜井先生みたいな先生になるのが夢」と語った祐子。
これはただのその場しのぎな発言なのですが、子供に非常に好かれる・子供の気持ちを良くわかってあげられるので幼稚園の先生なら本当に向いていそう。

2 2

お色気アニメでは定番の入浴シーン、日常では至って健全ですね。
むしろ日常生活におけるシーンの方が色っぽく見える描写もあるという。
お子様でも安心して見られる深夜アニメというのはそれだけで大きな魅力ですよね。

1 7

最終回を見ても不思議と悲愴感が湧くことは殆どありませんでしたが、それでも終わるとなるとこみ上げてくるものがありますね。
悲しさとは違った、何かがですが。
いや、もう感傷に浸るのはここまでにしましょう。
今からはいつも通りの語りです

0 0

I'm the other account of :D Sorry, if I don't inform you about this...

0 0

連載終了記念と作者様および出版社に対する感謝を兼ね"We are the world"みたく全国の日常ファン達が一同に会して日常アニメの曲を合唱なんて事あったら面白そうだよなぁ…
仮に金銭が発生したら角川に寄付…まぁ空想です(笑)

1 0

この3人ほんとかわいい

0 0

お待たせしました!

9 24

どもですー。「日常寄せ書きプロジェクト」の投稿作品ができましたので送りますねー。

12 23

原作アニメを両方とも全話、それも何度も見返した自分でもろくな絡みも会話もほとんどないのに彼女があそこまで笹原を想う理由がさっぱり分かりません。
真剣に顔しか思いつかないです。

1 5

今日は体育の日。
野球・剣道・柔道・水泳…体育もピンからキリまでありますが、運動部やアスリート以外の方も体を動かすのは健康のためにも大事なことです。
運動嫌いな方もこの機に運動の習慣をつけてみてもいいかもしれませんね。

0 3

初描きだーっ

84 340