歌仙兼定のタグが付いたイラスト。 26ページ目

20904 件

人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)

⚠︎パロディと出鱈目な歴史

『FERMATA』(フェルマータ)

第三話

54 287

「刺青」は「しせい」って読む方が好きなんとなく

2 28

ありがとう🚂兼定列車🚂ありがとう

676 3363

【再掲】兼定!!
いつか三振りが揃う日も夢見て

64 428

歌仙さん曰く「腹の内が読めない」古今様なのに、羽織は持ち主の意に反して素直なのがお可愛らしい
図録読んだらもっと好きになった

370 3384

お仕事ゥ~

0 9

スイスイのイデケイ

167 2901

お中元☀️

歌仙「それじゃあ、夏のご挨拶に行ってくるよ」
小夜「いってきます」

—————————————————
季節のご挨拶は歌仙さんと小夜ちゃんに任せとけば安心なイメージがあります☺️


小夜左文字・歌仙兼定

402 2163

綺伝のカテコ、歌仙は2階席や3階席にもきっちりと顔を向け手を振って挨拶をしてくれる。時に優美に、時にお茶目に。篭手切くんとの日替わり真似っこダンスシーンもめちゃくちゃ可愛かった。大好き。

320 2772

ステ歌仙ちゃん修行からお帰り!
2周目を極で行こうとするのとても文系(?)で好き

289 2170

【綺伝】鬼は蝶になり還る
寄り添う蛇は花であった、と謳うため

866 3457

侯爵家の嫡出子の「和泉」が避暑地で一目惚れした謎の美青年「歌仙」
飼い猫の名前がポーの『黒猫』からとって「プルートー」と呼ばれているのを知ると一気に距離が縮まり、ボートを漕いだり従姉妹と遊ぶ事もせず歌仙のお屋敷の和洋様々な文学書を読みに入り浸る様になるが……みたいな兼歌描きたい

31 260

最終日の今夜は綺伝。

科白劇との違いにも注目し愉しみます。

先に禺伝の円盤で歌仙兼定を演じる七海さんを観ていたので、ガラシャ様がより凛々しく見えて仕方ない。 柴田亜美


1611 5705

砂に書いた名前消して、波はどこへ帰るのか

248 2036

椎🩶ニ🍳×天❤️燐🎰
ニキ燐プチの定期開催お願いします🙌


152 474

数珠丸さん📿

26 163

【再掲】バニーの日?

34 263

「ワラッ!クラスゾ!」

0 42

鍵はあるのに宝物庫の鍵が開かないので、ついつい力任せに攻めてしまう歌仙ちゃん

893 4879

𝕂𝔸𝕊𝔼ℕ 𝕥𝕙𝕖 𝕘𝕣𝕖𝕒𝕥

43 175

科白劇はコロナ禍での上演だったのですね。
よくぞここまで創り上げられた。

七海さんは禺伝の円盤で先に観ておりましたが、闇落ちして神々しさが増すのは流石ガラシャ様。

講談師さんも、モフモフ鵺さんも、何もかもが面白く素晴らしかった。 柴田亜美

709 2230

蜂須賀バージョン
番号 79803892
セブンネットプリント
ハガキサイズ60円
8月6日(日)23:59まで

56 245

歌仙バージョン
番号 41190695
セブンネットプリント
ハガキサイズ60円
8月6日(日)23:59まで

81 267

燐ニキ ニキのソロ大好きなンネくん(燐ニキだけど出てくるのはほぼこはく)

147 1181