水上麻衣のタグが付いたイラスト。 213ページ目

6656 件

人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)

DMM様にて starfish and coffee vol.1、vol.2に続いてvo.3の販売が始まりました。登録記念として相場より若干安価な料金設定にしていいるのですが、今はさらに20%0ff。よろしくお願い致します。https://t.co/byV8hE3FeG

17 21

Happy Thanksgiving to anyone here! Have a good one!

0 1

(タイムシフト)お題「芸術の秋」 麻衣ちゃんの絵画教室。w

14 19

読者目線からは非常に愛らしく見える彼女達、作中のクラスメイトの男子達からはどんな風に映っているのでしょう?
色恋沙汰が全くないので案外ごく普通の女子に見えているかもしれませんが、なのに関しては友達がいなさそうな言動をしていたので避けられているのではと心配になります。

0 3

黒髪が特徴的な水上麻衣ちゃん。
彼女は中学生時代ショートヘアだったのですが、高校からはロングヘアになり大人になると再びショートヘアに。
自分は女ではないのでよく分かりませんが、そんなに髪型ってころころ変えるようなものなのでしょうか?
心境の変化などあったら描いてほしかったですね。

0 8

さて、短めですが今日の日常レビューはここまでですね。
最近更新頻度が下がってはいますが日常愛はこの命が続く限り永遠です。
ゆっくりまったり、フォロワーさんと日常の世界観を楽しんでゆきたいものですね。

0 3

さて、時間もちょっと押してしまっていますしいつもの単行本レビューを始めますか。
小説活動で頑張る日常さんに負けないように、こちらはエピソード振り返りで頑張りましょう。
静かな夜景を見ながら日常の思い出に浸る。なかなか味わえない風情でいいですね。

0 4

さて、今回の「日常-nichijou-」第四巻のレビューは以上となります。
最近何名か新たにフォローして下さった方がいますが、その方々も自分の大まかなツイートスタイルが理解していただけたかなとも思いますね。
次回は日常のショート5~66を振り返る予定です。

0 2

さて、そろそろいつもの日常エピソードの振り返りをしましょうか。
連載終了から1年たちましたがいつでも…そう、今のようなハロウィンの時期でもクリスマスの時期でも年末の時期でも僕と一緒に「日常」の世界観を楽しみ続けましょう。
本日は日常の61~63を振り返ってゆきます。

0 3

たまたま見つけた画像ではありますが麻衣ちゃんとほぼ完全に一致してますね。
このアニメ、両者とも2011年放送・群馬県が舞台と共通点も多いこともあって偶然とは言い切れない何かしらの縁を感じます。

0 2

本日10月28日は「群馬県民の日」という事で群馬県が舞台のアニメです。
魔法少女まどか☆マギカ 前橋市
僕は友達が少ない 高崎市
ギルティクラウン 安中市
日常 伊勢崎市

549 419

去年にげんたさんの誕生日に描いた日常絵がなかなかどうして力作だった件。

24 63

何度か言っている事ではありますが、時定高校の女子制服はあそこまでスカートが短いにも関わらず何故中身が一切見えないのでしょうか?
明らかに見えないとおかしいシチュエーション(特に1枚目)ですら見えません。
別に見たいという訳では…ないのですが。
ある意味日常世界最大の謎です。

11 19

さて、そろそろいつもの単行本レビューと行きましょうか。
今日は時間帯の関係もあってか人は少ないですね。
こういう静かなタイムラインで黙々と日常を振り返る、というのも自分らしくてまた一興なものです。
今回の振り返るエピソードは日常の59と60。ゆきましょう。

0 2

얘네들 애니로 또 보고 싶다.

3 6

日常のアニメの業績が今一つ振るわなかった理由として、「絵柄がオタク向けではないから」という意見を何度か目にしました。
数多のアニメを見てきた自分でも、絵柄の柔らかさや愛らしさでは日常の右に出る作品は無いと思いますが、オタク向けとは単純な可愛さだけではないのでしょうか?

0 10

さて、22時になりました。
そろそろいつもの日常第4巻のレビューと行きましょう。
あらゐ先生は新作を描き始めましたが、やはり自分はそれでもいつまでも日常を語り続けていたいですね。
日常が終わったからこそ、そんな思いが強くなってます。
では始めますか。

0 1

あにゲーぐらし! : 日常とかいうアニメ見てるんだけどwwwww https://t.co/lvT34MlLZg

0 0

さて、そんな事を言っている間にもうすぐ記念日も終わりですね。
ここまで皆さんとツイートしてきて、今日という日を楽しめて…
本当に楽しかったです。
必ず、来年の今日も皆さんと一緒にこの記念日を楽しみましょう。
その日を心待ちにしつつ、そろそろアイコンとヘッダーを戻します。

0 2

そういえば麻衣ってなぜ中学転入時「独身の水上麻衣」などと理解に苦しむ自己紹介をしたんでしょう?
中学生だからそもそも結婚できねーよ!というツッコミを待っていたのでしょうか?いやそれとも、遠まわしに彼氏募集してます!とでも言いたかったのか。
それなら自分がりっk…何でもありません。

0 6

この祐子のポーズ、完全にMr.マリックにしか見えなくて初見時は大笑いしてましたね。
風邪を引いた回でもみおに手品を見せようと奮闘してましたし。
万全な体調だったらどんな手品を見せていたのか、それは見てみたかったような気がします。

0 2

未練がましくもネットで多くの地域の人と繋がりたい、という意志はまだあったんでしょうね。
名前は本当にフィーリングで付けました。亀が好きなので「亀丸」と付けようと思いましたがそれでは他のユーザーとネームが被るのでドンと間に好きな漢字を入れてやろうと。
これが「亀香丸」の誕生でした。

0 2

ちょっと落ち着きましたし、亀香丸というアカウントについて多少振り返ってみますか。
2014年の10月10日、このアイコンとヘッダーで作成しましたね。
削除済みですが初代アカウントがあり、そこでのFF関係に疲れて初代を捨てこのアカウントを作りました。

0 1

日常の麻衣が好きになってからというものの、黒髪ロングで眼鏡をかけた女性が通りかかるたびチラッと見てしまう様になりました。
み、見るだけなら(凝視はしてませんし)別にいいですよね。
皆さんもこんな経験ありませんか?

1 5

さてと、導入はここぐらいまでにしてそろそろ本題に入りましょう。
テーマは「普段呟きにくいことを呟いてみる!」です。
今年のテーマである日常単行本レビューが終わった後の新しいテーマ導入の助けになればなんて思いつつ呟いてみましょう。
それにしてもこの画像の麻衣、可愛いですね。

1 2

こんばんは。
10月10日、今日は体育の日ですね。皆様いかがお過ごしですか?
私事ですが今日でこのアカウント作成二周年。我ながらここまで続けてきた事は本当に感慨深い。
今日は特別浮上。初心に帰って作成当時のツイート、アイコン&ヘッダーで楽しもうと思います!

1 5

さて、今夜はこの辺りでお暇しましょうか。
前にも少し言いましたが10月10日は自分のアカウント作成記念日。この日だけアイコンとヘッダーを作成当時のものに変えていますがどうかお間違えないよう。
記念すべき日なので皆さんと楽しく交流もしようかなと思っています。
ではまた10日に。

0 2