//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
#逆式波音リツレタッチ
夏服波音リツさんの立ち絵制作。
髪型チェンジ、頑張り過ぎでしょ。
こんなに頑張るはずじゃ無かったのに。
「ザザッ」っと雑に描いて「パパッ」と終わるはずだったのに。
50日ほど毎日リツさん描き続けてしまった。
今だけは言える、私も絵描きだ。
少し良いペンタブが欲しいぞ
【お知らせ】
#cosmosy(@cosmosy_x)様
"BabyDon'tCry=BreakingTheLove" 【🧚妖精モード】
SNS用イラストを担当しました🧚✧ ︎*。
4人の動く姿はこちら▸
https://t.co/VtmH63mAdx
#BabyDontCryBreakingTheLove
#コスモシー #코스모시
【お知らせ】
#cosmosy(@cosmosy_x)様
"BabyDon'tCry=BreakingTheLove" 【🧚妖精モード】
SNS用イラストを担当しました🧚✧ ︎*。
[一部トリミング]
4人の動く姿はこちら▸
https://t.co/VtmH63mAdx
#BabyDontCryBreakingTheLove
#コスモシー #코스모시
【お知らせ】
#cosmosy(@cosmosy_x)様
"BabyDon'tCry=BreakingTheLove" 【🧚妖精モード】
SNS用イラストを担当しました🧚✧ ︎*。
4人の動く姿はこちら▸
https://t.co/VtmH63mAdx
#BabyDontCryBreakingTheLove
#コスモシー #코스모시
#逆式波音リツレタッチ
夏服波音リツさんの立ち絵制作。
リンゴ描くの凄い頑張っちゃったよ。
もう疲れた!😇💦
右手にリンゴ!左手にもリンゴ!!
ここから、もうひと頑張り??きっつー!😇💦
#逆式波音リツレタッチ
夏服波音リツさんの立ち絵制作。
カッコつけてリンゴを食べる夏服リツさん。
(ロミシンをイメージ)
はい、このポーズが…!立ち絵に変わります…!
(リンゴを持ってる手だけ)
資料が無いと描けないんでね…!
3Dリツさんにモデルになってもらってるよ!
#逆式波音リツレタッチ
夏服波音リツさんの立ち絵制作
立ち絵で使えそうな「記号&吹き出し」を追加…!
記号も吹き出しも配布されてる気がするけど、
いちおう作ったよ…!🍀
記号だけでも雰囲気が変わるから面白いよね❤️
#逆式波音リツレタッチ
夏服波音リツさんの立ち絵制作。
これ以上描いててもラチが開かないので、
ここで辞める…。
ユと言う字は目っぽいと思ったので、
記号や線で目を描いたらカッコいいかも?
と、思ったが、画力が伴わなかった。
と言うか、ユの向きが逆じゃん…!
これは3Dの仮面で作るわ…。
#逆式波音リツレタッチ
夏服波音リツさんの立ち絵制作。
「こんなの誰が使うの?」
と言う感じの、真っ黒顔も追加。
真っ黒顔専用の「鬼の形相」も追加したい。
上手く描ければ可愛くなるはず…。
この辺で終わりにするか…、と言うか、誰が使うのマジで?🤪😅💦まあ良いや、バランスは良いはず。
リツさんの目、
サコ氏の画風っぽく描いたらこんな感じかなあ…?
3Dモデルの顔も髪も違い過ぎるから、雰囲気で描いてみたけど…。ムズ過ぎるわ…。
髪とか服の影とか描き込もうと思う…、
このままだとちょっと色が寂しいし…。
めっちゃムズイ、
せっかくだから、ブイスリーのイラストレーターのサコさんっぽい目にしようと思ったけど、
ムズ過ぎる。
つり目っぽい雰囲気にしたいけど、正面から見ると髪に隠れてつり目感無し。斜めから見るとつり目っぽいけど…、…。もっと良くなりそうなんだけどなー。
それと、256ポリゴンのブイスリーっぽい格好の波音リツさん。
ブイスリー凄く良かったから、思い出として配布したいなーと思ってる。テクスチャーももう少しで完成だと思う…。明日も頑張って作れると良いけど…。
ブイスリーの再放送が3月に有ったので
ブイスリーっぽい衣装の波音リツさんを256ポリゴンで作ってみた。(でっち上げ衣装)
UVもテクスチャーもやり直した方が良いと思うけど、
とりあえず完成!(疲れた😇💦)
5月1日まではブイスリーのタイムシフト視聴できるので、まだまだ楽しめるね!😊✨
ブイスリーに合わせて、
ブイスリーっぽい格好のリツさんを配布したかったけど…、シームの設定をした所で時間切れになってしまった…、謎の消せないポリゴンが発生したり、ミラーリングを見逃したりで、256ポリゴンにするのに時間がかかってしまった…。シームの線がカッコいいね!(吐血)
Blenderのペイント機能で描いたリツさんの髪、
MMD上でどう見えるのか試してみた。
かなり良いのでは…?彩度が少し低い気はするけど、画像加工ソフトで彩度高くすれば、このまま使える様な?
MMDのスフィアで光沢、toonで影色の調整して、完成を想定して制作しても良いかも。
逆式波音リツ夏服モデルは、くびれが有って、腰が有るモデルだけど、もう少し腰が無い中性的なモデルでも良い気がする。
これはこれで凄く良いけど、腰…!くびれ…!胸…!
みたいで良い気がする。(大事な事なので二回言いました)肩のポリ割やウェイトやボーンはいつか直したいなあ…。難しそう
曲面自動設定プラグインで作る、
後ろ髪の物理演算設定。
かなり惜しい状態な気がする。
もう少し良く成れば…、かなり良くなる様な。
重力方向に落ちるけど、形は有る程度維持する髪。
でも、髪の上側が破綻しやすい。惜しい…、数値変更や裏ジョイントや逆ジョイントでなんとかなりませんかね…。
流石に飽きた・・・・。
と言う感じ…、あんまり進展しないし。
明日にモデル更新出来る様にがんばる、それで終わる。それでいい
新年って感じしないけど…謹賀新年!
今年もよろしくお願いします!
今年はもう少し3DとMMDを頑張りたいです!
そして!
逆式波音リツさんで静止画や動画作ってくれてありがとうございます!
VVVライブのリツモデルは私が関わったモデルなのですが、ああ言う綺麗なMMDモデル作れる様に頑張りたいです
「MMDの物理演算用に、ベールのポリ割を変更していた、今のままではダメだと思った」
などと述べており、
いまだ、PMXの曲面自動設定プラグインなどには手を付けていない模様。
今後の動向次第では、Blenderでの作業を終了し、PMXでの作業に移行する見通しです。