//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
今月号のダイムの付録が「コンパクト撮影ボックス」だったので、コレでアナログイラストをあいほんで撮ったらどうなるか検証してみました
1枚目 付録
2枚目 撮影してみた写真
3枚目 普通に部屋で撮った写真
師匠が撮ると、高確率で指が映り込む。
っていう絵のカラーラフだったんだけど…なんかもうこれでいいかな(いや汚すぎ、ダメ)
頭身とか絵柄がまちまちなんですけど基本的にはデフォルメ強(2.5頭身程で表情やポージングもあまり大きく動かさない時)→中(強の時より複雑な動きと表情を出したい時)→弱(映画、webアニメに近い頭身)→弱よりもう少し頭身高いの4通りで書くことが多いです。ソフトはほぼメディバンのみ。