//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
うる星やつらですね。見始めた高1ぐらいからコミケ行くようになり同人誌制作したりと今の基礎ができました(笑)
一番大事な時をオタクに費やした時ですね。
#これを見た人はオタクになったきっかけのアニメを言う見た人もやる
角川文庫に初登場!のあさばみゆき先生『ただいま、ふたりの宝石箱』、好評発売中です。あぁ疲れたな、という気持ちのときに読むと、身体の芯まで癒やされる作品。寒い冬もほっこりできますので、多くの皆様にとどきますように…!
ちょっと遅れたけども…
高橋留美子先生ー!アングレーム国際漫画祭グランプリ受賞おめでとうございます!!
いつも楽しく読ませて貰ってます!
#高橋留美子
これだけ個性的で魅力的な「女性像」が大量生産されたら…
読み手側の女の子としては「あ、私このままでいいんだ!」との肯定感を受け取ってしまいますよね…(しみじみ。
『うる星やつら』の魅力の内の一つだと思います💖
『うる星やつら』はあれだけ登場人物が多くても破綻してなくて、ほぼ一話完結。原作もアニメも映画も全て傑作という神作品じゃなくて、雷作品だっちゃ!しかし、ラムちゃんを知らない女子がいてショック受けた。
今パッと思いつくだけで、【うる星やつら】【めぞん一刻】【らんま1/2】【犬夜叉】【1ポンドの福音】【人魚の森】などなどヒットを連発しているのはすごいと思う。
ジャンルも多種多様で本当に【るーみっくわーるど】なんだよなあ。
#うる星やつら
年末年始にコメントを下さった皆さま、お返事が大変遅くなり申し訳ありません🙇♀️
ちゃんと皆さまにお返事出来てるかな?大丈夫かな?
こんな私ですが、今年もよろしくお願い致します🙇♀️
元旦からゴタゴタがあり、まだちゃんとTwitter出来なさそう💧
過去絵のあけおめ絵を置いとくね💦