赤星小梅のタグが付いたイラスト。 32ページ目

1214 件

人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)

最近ラングリッサーの広告がやたら表示されるので思い余って描きました、うるし原智志調小梅ちゃんです。似てないのはわかっている…わかっているが今のおれにはこれが限界なのだ。 

61 101

それをいすゞの一般乗合バスでたとえたら

赤星小梅×エルガミオ
カエサル×エルガ

※バスの写真は東京ベイシティ交通本社千鳥車庫訪問時に許可を得て撮影と掲載しています

0 1

レクサスだったらこうなった

小梅×CT200H
カエサル×IS300H

末端にHと付くからハイブリッド車である

0 2

同じくトヨタの中型セダンだったら

赤星小梅×カムリハイブリッド
カエサル×マークX だな

1 4

またまた赤星小梅ちゃんとカエサルのcv仙台エリコンビを勝手に車で例えたらシリーズ(何回やってんの笑)
トヨタSUV編

赤星小梅×C-HR
カエサル×ハリアー となりそう

0 2

富士急山梨バス本社営業所の高速乗合車での梅エリ
2台とも2013年式の日野セレガハイブリッド(QQG-RU1ASBR)である
赤星小梅×F1306
逸見エリカ×F1307

二人のイメージカラーに合わせての車両選定

0 1

カローラシリーズで例えたら

小梅×カローラアクシオ
カエサル×カローラスポーツ が似合いそう

0 1

赤星小梅ちゃんとカエサルをトヨタのワンボックス車で例えたら

小梅×ノア
カエサル×ヴォクシー かな

0 2

21世紀のJR東日本通勤車両の顔E233系シリーズでの梅エリ
小梅×京葉線向け5000番台
エリカ×京浜東北根岸線向け1000番台
※1000番台は未撮影のためJR東日本のHPからお借りした

0 0

俺が勝手に考えた小田急通勤車両のcv仙台エリコンビ

カエサル×1000形1092F編成編成(10両)
赤星小梅×2000形2059F編成(8両編成)

車両の写真は本日
小田原線参宮橋駅にて撮影

0 0

小田急ロマンスカーの梅エリ

小梅×70000形GSE
エリカ×60000形MSE

0 1

それを新型クラウンで例えたら

カエサル×クラウンRS(旧アスリート)
小梅×クラウンG(旧ロイヤル)
が似合いそう

0 0

小梅ちゃん×カエサルコンビを今度はトヨタのチューニングブランドG’Rシリーズで例えたら

カエサル×プリウスPHV SナビパッケージG’Rスポーツ
小梅×アクアG G‘Rスポーツ17インチパッケージ
がピッタリだと思う

0 2

俺が勝手に例えてみたが三菱ふそうの高速.貸切車MS06GPだと

カエサル×エアロクイーン(スーパーハイデッカー:SHD)
小梅×エアロエース(ハイデッカー:HD)かな?

1 7

カエサルはカバさんチームの装填手だけど小梅ちゃんは元装填手(?)ってこれは何かの偶然か!?
これは良いCPだわ

0 2

今ふと思ったが
日野セレガといすゞガーラ(セレガーラ)も梅エリじゃね!?
写真では左の富士急山梨バスがセレガ
右の東京ベイシティ交通がガーラになる

0 1

参考までに通常赤星と解き放たれた巨梅比較画像置いていきますね

1 3

JALグループのJTA(日本トランスオーシャン航空)が運航するジンベエジェット.さくらジンベエも梅エリじゃね!?
那覇を拠点に石垣島.宮古島などの離島と福岡.中部.羽田で見れる
ちなみにJTAは以前の社名は南西航空(SWAL)だった

0 2

小梅ちゃんのイメージからの赤いバスあった
JR九州バスのエアロキング

0 3

小「りんかいSuica初めて聞きますね」
俺「東京臨海高速鉄道が発行するSuicaなんだよ」
小「マスコットキャラはペンギンなのね」
俺「名前はりんかるって言うんだ俺が好きな企業キャラクターでもあるさ」
小「ステキな名前ですね」

0 2

延期のメールを確認した女子高生

1 9

俺の好きな刑事ドラマあぶない刑事シリーズで
舘ひろしが演じる鷹山敏樹(タカ)と柴田恭兵が演じる大下勇次(ユージ)も梅エリな感じがする
小梅ちゃんはユージでエリカはタカのイメージかな
ちなみに俺はユージ派です

1 9

「そういうところですよ、エリカさん…」

114 298

本当に赤星小梅ちゃんとカエサルも仲よさそうなCPだなと俺は思うよ

0 3

名鉄の7000系パノラマカーと小田急ロマンスカーの初代展望車3100形NSEだったら赤星小梅ちゃんはどっち相応しいかな?
ライバルだったこの二形式は「西の名鉄、東の小田急」とも呼ばれてた

0 2

小梅ちゃん塗ったった

39 110