//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
@_NaokiSaito さいとう先生、素敵な企画ありがとうございます
リプさせていただきます!
なぎと申します!主にアイコンや動画用の立ち絵に出来るような可愛いイラストとソシャゲで使えるようなイラストの2種類を描いております!よろしくお願いします!
🎀おっはぁよー٩( *˙0˙*)۶🎀
今日は衣替えの日なんだって!
でもね、騙されないでね?
全部衣替えしたら、梅雨あけまでは寒くなったりするから酷い目にあうよ?🤗
火曜日を乗り切れっ!
がんばろーね!
(。•̀ᴗ-)✧
#良い日になりますように 💖
陰影ざっくり。
今日のオンライン交流会で、「どうしても水彩っぽく塗れない」という問題があって、解決できんかったのです。旧式の塗り方でやってみます。
20年前のイラストは、陰影にすげー細かくぼかしをつけてリアルにしてたんですが、最近はぼかさないんですね。楽といえば楽です。
手っ取り早い練習法が、サンプルを下レイヤーに敷いて、上からなぞって全く同じものが出来上がるようにする。
長さや大きさ以外の要因、たとえば「塗り方」「タッチ(先の引き方)」を調べるならこの方法が一番早いです。
自分で書いたものをサンプルの上に乗せて「合っている」か検査します。