高町なのはのタグが付いたイラスト。 146ページ目

15586 件

人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)

Magical Girl Lyrical Nanoha ViVid (2009-2017)

6 10

どう るか悩み中
またチェーンか……
おやすみなさい

0 2

敵対しているはずの二人なのに息のあったコンビネーションは素晴らしい。これは敵に同情するしかないねw

16 43

①初めて観た深夜アニメ
②メロンパンばかり
③卒業文集に将来の夢は「機動六課」
④中学でプロデューサーになる

2 32


『オタクにした』て線引が難しいんだけど、コミケや同人誌にグッズ買い始めたこの辺りからなったと思う

0 9

やっぱきっかけはラブひなで本格的になったのは、リリカルなのはだった。
特撮に関しては、幼稚園くらいから古い作品をビデオで見てたからその延長かな?
仮面ライダーやウルトラマンにスーパー戦隊は初代からいくつかビデオ借りて見てた。

1 2


おそらくこの辺りなんだけど、どれが一番最初だったかの記憶が曖昧なんだよなぁ…

0 0

Movie 2nd A's - Circle K Sunkus (now FamilyMart)
Nanoha Reflection - Lawson

I hope for the next Nanoha Movie Project, they choose to team up with 7-Eleven to complete the Convenience Store trifecta. lol

2 7


事の始まりは小学5年生からだ…

テレ朝版&劇場版の遊戯王を見たのがキッカケ…

違う方向に目覚めてしまった神風怪盗ジャンヌ

アニメや声優の事が好きになり始めたのが真・女神転生デビチル

再びアニメ好きに目覚めたのが魔法少女リリカルなのはStrikersだった

0 1



間違いなく魔法少女リリカルなのは
中学生くらいの時に夜寝れなくてたまたまなのはやってたのを見たらオタクになってた
なのはのおかげで水樹奈々が好きになって
1番好きなキャラは八神はやて

0 0



ただのアニメ好きからオタクにさせられた原因はやっぱりSEEDとなのはだなぁ。

ラクス様ぁぁぁぁああぁぁぁぁ

3 44


当時のめり込んだ作品4選
僕の青春は間違いなくここにあった

0 4

久しぶりに化け物退治だな
そして誰よしも早く到着して結界を張るお仕事をするユーノは職人の鏡

1 6

※本日の無限書庫

シュテ「今日は教師の日。 正に師匠の日ですね」

ユノ「教師ではないけどね」

シュテ「ですが、魔法や勉強(innocent)を教えられますよね」

ユノ「基礎的な事だけだよ」

シュテ「では、私に夜の課外授業・基礎編を……」スリスリ

ユノ「ちょっ!?」

なの(無言でブレイカー)

3 5

僕は最後の最後で"なまえをよぶ"アニメに超絶弱い

0 12

先生(魔王様)のグリザイユ画法【超入門講座#27】を見ながら塗ってみました。
まだまだ精進あるのみである。
今回は高町なのはさんを描いてみました!





21 71

梨花ちゃん🥛🥥🐐なのは
 

99 244

魔法少女リリカルなのはコラボ④

0 10

魔法少女リリカルなのはコラボ③

0 5

魔法少女リリカルなのはコラボ①

0 4

原因不明なんだけど、昔から「女の子が空を飛ぶ」というシチュエーションや設定に弱くて、涙腺がガバガバになる呪いにかかってる。特にハウルは劇場で観たけど、最序盤のベランダから空を飛ぶシーンで泣いたのは自分でも驚いた。隣で母親も泣いてた。遺伝か。

1 53

(告知)11/7 横浜マリネリア開催 魔法少女リリカルなのはシリーズオンリー「リリカルマジカル32」サークル参加受付中(最終受付10/12先着順) https://t.co/83nZ5zuDKn

2 6