//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
源氏兄弟
仕事が分かれた朝の髭膝
「がんばれ。」
@yuiri_abadora や、やったーーー!!!しかもふいうちですすきもらってしまってありがたき・・・・・(^-^)(^-^) 兄者だけは一回描いたことがございました…こちらこそいつもありがとう…!!!!!
にぎやかし参加したく…!過去絵です #源氏兄弟企画
お便乗!過去絵ですみません! また描きたい……☺️🙏 #源氏兄弟企画
素敵な企画ありがとうございます!源氏ばんざい♡ #源氏兄弟企画
#源氏兄弟企画 過去絵だけど素敵企画に飛び込みたかった>< 源氏ばんざい🙌🙌🙌
#源氏兄弟企画 素敵な企画がああ!先日兄者をお迎えして虜になってしまいました・・・!!新参者ですが参加させてください!
#源氏兄弟企画 過去の引っぱり出し. タグ見て回るの楽しいっ
#源氏兄弟企画 過去絵乱舞ですみません…せっかくの素敵な企画、加わりたかったので><
#源氏兄弟企画 素敵なタグです(ฅ>ω<*ฅ)源氏ばんざい! 過去絵すんません
#源氏兄弟企画 源氏ばんざい!!
[解説 9 ] 線取り→装飾品→細部描き込み→完成 参考資料でチェックしつつ細かいパーツを着けて行きます. 主線は黒に近い濃いめの色t-40~60%濃度で.
[解説 8 ] 影と背景基礎 この段階で全体の色味を見ます. 細部はまだ気にしない. 大幅修正をするなら今のうちです. そのため紐などの装飾品はこの段階では描かれていません.
[解説 7 ] 配色 ここでも手ブロのネックな所が、色作りの面倒くささ. 慣れればここが手ブロっぽくて面白い工程です. 具体的な色の作り方は別途で説明した方が良いですかね.
[解説 6 ] 顔 全体配色前に顔部分を決めてしまいます. 手ブロは選択範囲も移動も効かないので注意してください.
[解説 5 ] 顔と影のベース 顔に軽く色づけし、全体の影にあたる部分へもサッとt-20~30で色を乗せておきます. この後色を重ねて行くのであまり濃淡は気にせずどこが影になるのか〜だけのメモ程度. 左上の矢印は光源メモ.
髭ぴはそろそろ内番服を半袖Tシャツとかにしてあげないと死んじゃうと思うの
スケブできた。
纏うのならばそのまま燃え尽きかったのに
前に見た兄者のぽっきー動画がかわいかったので、でふぉるめ源氏兄弟+ぽっきー😌
たまにはこちらにも投下♪(二次制作絵です)
@yuukimona アンケート回答ありがとうございました!(∩´∀`)∩
兄者「ん〜………」
ふたり 物の怪になるまで ~♪ 兄者かきました~今日も転生昇天抄
#RTされた数が絵のレベル 軽率お便乗マン!
ちょっと目が覚めたので不動くん探ししたら兄者きました⁈ …膝くんが『兄者は早くここから抜け出すのだ』て兄者をケビーシ=サンから逃がしたんだね…
兄者も ※一期モーションのトレス
@tkn_ossan こっそり兄者のアップ