DQ2のタグが付いたイラスト。 85ページ目

8253 件

人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)

ドラクエII
果てしなき世界♪

6 29

ムーンブルクの王女
ドラクエ2-4あたりのBGMがとても思い出深い

17 84

菊池通隆版ドラゴンクエスト

やっぱりアニス・ファームを思い出す

2 9

すぎやまこういち先生、素晴らしい音楽を有難うございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

思い出補正もありますが、FC版ドラクエ2のBGMが特に好きです。
素敵なBGMのおかげで、52文字の復活の呪文入力も苦になりませんでした。

11 48

🙇 圧 倒 的 感 謝 🙇

1 13

すぎやまこういちさんが亡くなられました
ドラクエはすぎやまさんの曲があってのものでした。曲を聞くとそれぞれの思い出が蘇ります。
大好きな曲は「遥かなる旅路(Ⅱ)」「果てしなき世界(Ⅱ)」「街は生きている(Ⅴ)」「大空に戦う(Ⅷ)」「この道我が旅(Ⅱ)」です。

この道 わが旅 果てしなくつづく

0 5

Hey, would you look at that--I'm now an affiliate. Thank you to all who helped me here. Who knew I'd be popular with my silly and nonsense.

6 27

私のド…はここから

2 21

【追悼】6年くらい前に描いたやつですが…。すぎやまさん、本当に有難うございました。

0 4

すぎやま先生のご冥福をお祈りします😢DQは好きな曲が多いのですが、あえて選ぶとしたら「おおぞらをとぶ」かな⋯

0 0



初めてすぎやま先生の曲を聴いたのはDQⅡでした。DQⅢの「そして伝説へ⋯」は泣きました。私がオーケストラ好きになったのもすぎやま先生とDQのおかげです。本当に数々の名曲をありがとうございました。
追悼に過去絵を貼っておきます。

33 63

これは、今年のドラクゑ35周年記念で気分が盛り上がって描いた王子達。口トッ子はいいぞ…しばらく二人旅やで…

0 1

ドラクエは音楽から入った身としては思うことも多い

20 106

なぜか脳内でドラクエ2FC版「果てしなき世界」が永遠に再生されています。初期のドラクエシリーズの狂信的信者でした。夢と希望に充ちた数々の名曲を提供して頂きありがとうございました😭 https://t.co/RvHgSTIUrM

0 2


女の子もっと描けるようになってるよ

0 1

Some Barong original concept as incarnation

1 3

今日のらくがき~。
ムーンブルク王女~
( ´ ▽ ` )ノムーンブルクパワーメイクアップ!

152 428

I have ascended to (T)witch Affiliate!! Thanks to all the followers and viewers of my channel! There's so much to do to upgrade my channel. I start streaming for fun last December, start from 0 and I don't even know anyone that also stream that time. I will keep working hard!☺️👊

1 8

Dibujines de octubre ✏️🎂🍓🥞🍎

12 53

😳😳😳 guess I'll talk about this in 15 minutes on today's stream?

1 4

昨日の仕事で近くの高校の吹奏楽部がそして伝説へ…を演奏していて、作業には中々のBGMと思ったんだけど、その後が、遥かなる旅路~広野を行く~果てしなき世界~この道わが旅、と続いて、全く仕事に集中出来なくなったw
ドラクエⅡが無性にプレイしたくなってきたよ…

4 25

god i didn't notice this when watching but they literally even put a stand-in for the enix logo in the corner

4 42

渋谷で待ち合わせ

115 474

初期に描いてたのと違いすぎるロリブルク化

20 58

ブルクちゃんの年齢設定調べても公式はないみたいな感じ?じゃあじゅうにさいで!あとサマル妹はじゅっさいでたのむ。

15 30

これ描くだけでびっくりするぐらいの時間かかりましたwww(DLとかしてたの含め)
クリスタ難しい!!

2 5

ダイ冒険の新OPがネタバレと思ったみんな、ドラクエはファミコン時代からパッケージで壮絶なネタバレかましてるから、ある意味伝統芸能だよ!

9 29