//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
せっかくだから女勇者も描いた。
父の仇と国民の悲願のために母親から男として育てられた女の子(16歳勇者)って設定が何年経っても性癖……もとい結構な創作活動のルーツのひとつです。ドラクエ3が30周年。おめでとう。
改めまして、ドラクエ3、30周年おめでとうございます!当時は、チビッ子過ぎてゲームで遊べませんでしたが、そんな頃から賢者さんにはずっと思いを馳せてました…!賢者大好きも30周年!!\(´▽`)/
#DQ3おめでとう30th
#めれんげ1日1絵
10日目:3主(+女賢者)(DQ3)
30周年おめでとうございます!!
当時生きていれば周りが全員3やってたりストーリーの進み具合競ったりできたんだろうなあと思うと羨ましさしかない
雑誌で裏技に気づくとか攻略本だけが頼りだとか、ネットがないが故の遊び方にとてもとても憧れます
ひっそり、DQ3 30周年とお伺いして! SFCから入って一番遊んだDQです♡ 僧侶ちゃん大好き! 僧侶→魔法使い→僧侶に転職して魔法いっぱい使える僧侶ちゃん♡とか遊んでいました! あと水着…水着になっても帽子は脱がないところ・ワンピース×裾のフリルに乙女心を感じて…♡
#ドラクエ 30年前の2月10日はFC 版ドラクエⅢの発売日でした。RPGの中でも屈指の名作だとおもいます(*≧∀≦*)
「勇者の挑戦」( ゾーマのBGM )はホント格好いいです✨
#DQ3おめでとう30th
30周年かー。DQで一番やったシリーズですわ。
何の情報も無しにFC版のⅡコンのAボタン押してたらモンスターが出なくなるとか、遊び人なら無条件で賢者になれるとか発見したときは嬉しかったなぁ。
#DQ3おめでとう30th
原稿中ゆえ描き下ろしはできなかったので過去のポスター絵をちょっと手直ししたもので失礼いたします。自分の人生ごと変えてくれたDQ3、ずっとずっと大好きです。そして勇僧我が命!これからも追いかけ続けます。30周年おめでとう!!
わたしは アリアハンのオルテガ。
もし そなたが アリアハンに
いくことが あったなら……。
そのくににすむ しうぼをたずね
オルテガが こういっていたと
つたえてくれ。
へいわな せかいに できなかった
この ちちを ゆるしてくれ…とな
ぐふっ!