//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
『THE FIRST SLAM DUNK』
ドラゴンボールの時に驚いたトゥーンレンダリングCG技術が更に進化してるとは思わなかったですね。井上雄彦の絵がここまで自然にセルルックに出来るとは。確実にバスケのダイナミック感を増幅させていました。ブラー効果や効果線を増したクライマックスはもう大興奮でしたよ。
こんなん描かずにいられるか?😭
否いられない!!!
初恋は流川
2番目は三井
イケメンは水戸洋平
でも結婚するならリョーちん
と決めていた(?)わたしには
あまりにも刺さりすぎた…❤️🔥🏀
泣きすぎて目が半分になった🥹
#THEFIRSTSLAMDUNK
#宮城リョータ
#イラスト
#illustration
#FANART
this whole meme is just my excuse to put tendou in this top :P are you gonna take it off him...? #haikyuu
ところで高校男子バスケの小柄で敏捷なポイントガードって役ドコロが、BBAの中じゃ巨人と言われる俺と体格近いのがとても親近感ある。
宮城リョータ 168cm 59kg
黒子テツヤ 168cm 57kg
俺 168cm 57kg
あいつらの筋肉で体重50kg台ってことないだろー
11月のトオルとか | kanata #pixiv https://t.co/7huyiuSRwN
まとめるついでにいい兄さんの絵に色つけたじょ
#SLAMDUNK
当時頭の中で想像し繋いでいた音や息遣い,動き,熱量からスピード感まで,全てが再現された夢の様な時間。本当にキャラクターと作品に命が宿ってた。初めて読んだ時以上の鳥肌と感動と興奮がそこにあった。涙が止まらない。あぁ,生きてて良かった。創ってくれてありがとう。"大好きです"
『THE FIRST SLAM DUNK』1,000万点
映画として上手くない点は多いけど、方向性と革新性、何より試合の力業な面白さが素晴らしい!!
瞬間瞬間の会話もコミカルな演出も廃し試合を追う構成が新しい🏀
試合への積み上げは原作頼みだけど、試合におけるドラマがリアルな試合を通して描かれる。
#こやま映画
ドラマを見ているような瞬間、
本当に試合を見ているようなリアリティと、
程よい緊張感、見終わった後のすがすがしさ。
胸が熱くなる瞬間が何度もありました。
本当に新しいスラムダンクをありがとうございます!
22.12.04
#SLAMDUNK 鑑賞
原作は未読。
知らなくても全然楽しめた😊
バスケの躍動感、臨場感が素晴らしいし、熱量も凄い。
観ている途中から昂る高揚感を抑えきれなかった🤣
終盤の魂揺さぶるシーンの数々は最高だった👏👏
予備知識なしでも観て欲しい😊
原作も読まないと📖
#SLAMDUNKMOVIE
『THE FIRST SLAM DUNK』
宮城リョータの視点で【あの試合】を中心に語り直す、新しい『スラムダンク 』。とにかく、試合の臨場感が半端ない! 足の位置取り、目線、バッシュが床に擦れる音等、観賞よりも観戦に近い感覚。『スパイダーバース』が観るコミックなら、本作は観る漫画だ!
#スラムダンク
はぁぁぁぁぁぁぁぁ🥹❤️
何も言えないけど
よかった……❤️❤️❤️❤️
ありがとうございます井上先生…
ってことで映画前に描いたりょーちん
#スラムダンク