朝のおつとめ。
AIイラスト参考のポーズざっクロッキー。
1日1枚サリィちゃん。31
タケcは、ざっクロッキーで全体像を描く際にどうも苦手としているのが、内もものラインから引くか、外もものラインから引くか、のバランスの取り方。遠目から見ると外側が太かったので一度直している。

6 50

朝のおつとめ。
AIイラスト参考の衣装・部位クロッキー。
1日1枚サリィちゃん。30

12 43

朝のおつとめ。2
ポーズざっクロッキー。
1日1枚サリィちゃん。29

13 56

朝のおつとめ。
AIイラスト参考のポーズざっクロッキー。
1日1枚サリィちゃん。28
今回は、元ポーズを違う角度から見た場合をイメージして描く練習。これを、ボディちゃんを使って確認しながらやるのも、イメージ力を付けるには有用だろう。

10 35

朝のおつとめ。
AIイラスト参考のポーズざっクロッキー。
1日1枚サリィちゃん。27
昨日は時間をかけたクロッキーだったので、今朝は軽く2モチーフのざっクロッキーで慣らし運転。

13 48

朝のおつとめ。
AIイラスト参考の衣装・部位クロッキー。
1日1枚サリィちゃん。26
サリをモデルとして衣装やポーズ練習をしてきたことで、今まで勃◯モチベーションがだいぶ高まらないと取り組めなかった、×2段階目補整が普通に出来るようになった。

16 53

朝のおつとめ。
AIイラスト参考の衣装・部位クロッキー。
1日1枚サリィちゃん。23

19 83

朝のおつとめ。
AIイラスト参考の衣装・部位クロッキー。
1日1枚サリィちゃん。20

11 37

朝のおつとめ。
AIイラスト参考のポーズざっクロッキー。
1日1枚サリィちゃん。19

13 60

朝のおつとめ。
ポーズざっクロッキー。
1日1枚サリィちゃん。18
ここんところ毎日やっている衣装・部位クロッキーでの1日1枚サリィちゃんは、勃◯モチベーション全開でやっているため消費が激しいので、それを抑えつつサリを描くように、間々にポーズざっクロッキーを挟むようにした。

11 46

朝のおつとめ。
AIイラスト参考の衣装・部位クロッキー。
1日1枚サリィちゃん。17

17 67

炬燵出しました🎉長年おつとめしてくれてたラグを新調してふわもこ気持ちいいです(*´꒳`*)

0 77

朝のおつとめ。
AIイラスト参考の衣装・部位クロッキー。
1日1枚サリィちゃん。16
1日1枚サリィちゃんをやっていくことで、勃◯モチベーションの出力を上げられているが、それを起床画補整とかにまわせられればいいのだが、どうもなんかなかなか那珂ちゃんである。

12 46

朝のおつとめ。
AIイラスト参考の衣装・部位クロッキー。
1日1枚サリィちゃん。15

17 61

朝のおつとめ。
AIイラスト参考の衣装・部位クロッキー。
1日1枚サリィちゃん。14
衣装の練習をするとともに、全体のバランスをとる練習も兼ねているが、普段描くものより一回りほど大きくすると、ん、体はこれくらい大きくした方がいいのか…?🤔と疑問を持ったくらいでちょうどよかった。

10 36

朝のおつとめ。2
AIイラスト参考のポーズざっクロッキー。
参考にしたAIイラストは不必要にケ◯出したりパンモロだったので、スカートの丈をギリギリ見えないくらいに調整して練習。

11 41

朝のおつとめ。
AIイラスト参考の衣装・部位クロッキー。
1日1枚サリィちゃん。13

18 74

朝のおつとめ。
AIイラスト参考の衣装・部位クロッキー。
1日1枚サリィちゃん。11

15 66

朝のおつとめ。
ポーズざっクロッキー+衣装・部位クロッキー。
参考ポーズから派生させたい場合、顔の向きを変えてみると、あ、腕はこの位置に持っていきやすいなとか、わりとイメージを膨らませやすくなる。

8 28

朝のおつとめ。2
タケcアナデジ起床画のアタリをとって線画再構築練習。
基本的にはアナデジ画のシルエットは変わらないが、アタリを取ってみることでビミョ〜に気になる部分が出てきたりするので、それを直しつつバランス調整。

19 78