好みの男をメーカーで作りました
お月さん到来して2日目のド級にしんどいので何も出来ぬ

3 23

防人作戦完了後の我が本丸。
帰って来たお月さん。
静かにどよめく広間。
問い詰められる初期刀殿。
ふぎゃる毛利くん。
※ちっちゃいの注意

14 52

お題お借りしました!
『強がり』

イベント要素強めで、
本当は寂しかったんでしょ三日月!って思ったので…🥲
そしてこぎちゃんはおこなんだから

ほんと、いちがいなお月さんじゃ…


8 57



「なんか、お月さんみたいやな。」

るいがジョーの方に頭を寄せたところが好きでした。☺︎



1 13

拙訳『真夜中のちいさなようせい』(ポプラ社)が、全国学校図書館協議会絵本委員会による「2022 えほん50」に選ばれました。

たくさんの子どもたちに読んでもらえるとうれしいです。

韓国の絵本では、ペク・ヒナさんの『お月さんのシャーベット』も入っていますよ。
https://t.co/b2wOaienn4

19 76


十二話目

長老はポンスに語りかけた

👴🏼
『月に憧れてるようだが
月にはなれんのじゃよ
ポンスはポンス
自分は輝いていないと責めている
ポンス、自信を持つんじゃよ!
ポンスには応援してくれてる仲間がいるじゃないか!』
ポンスは振り返りました

1 6

やすすの頭にお月さん(ナイトモードのアイコン)乗っとる……可愛いかよ

0 9


十一話目

種を蒔き続けていた様子を
見ていた長老
心配そうに話かけました

👴『頑張り過ぎてはいけないよ
どうしてそんなに頑張るんじゃ?
ワシによかったら教えておくれ』

ポンスは、なぜお月さんになりたいのかを長老に打ち明けた


0 4

こんばんは☪️

綺麗なお月さんですね
元嬉になれそうo(^u^o)(o^u^)o

0 1


十話目

種をまき続けるポンス

その最中も
何もできていない自分へのやるせなさや不安が彼を襲った

何も変わらない自分に腹立つことも

それに打ち勝とうと
ひたすら種をまき続けました

しかし
ついにポンスは
疲労で倒れてしまったのです



0 5


九話目

月とあまりに違う自分に対して
やるせなさを感じ
涙を流すポンス
思いがあふれ出しました

🐢僕は月になりたい!
あの綺麗にきらめく明るい月のように…
今やっていることは間違ってるのかな…無駄なのかな…

自分自身に問いました



0 4


六話目

どこか先を急いでいるポンス

がむしゃらに自分の思うがまま
お月さんになろうと木の種を
植えていた

木は早く成長しないと
わかってはいても
月になる為
木を育てていた

ある時
年老いた亀が心配そうに
ポンスを眺めていた



 

1 8



四話目

ポンスは考えた。

『お月さんになるには、
空に行かないとな…
木を育てて大木にしよう!
そうすれば、
天まで届いて登っていける!』

希望を胸に
木の種を土に植えるポンスであった。




 

0 12

…対比された。全国に歌謡行脚し、民謡・童謡の普及に尽力。62歳で死去。詩集都会と田園、沙上の夢、民謡集波浮(はぶ)の港、船頭小唄、童謡集十五夜お月さん、青い目の人形等。人間的暖かさの流れた作品の数々は人々に広く親しまれている。北原白秋、西條八十と共に、童謡界の3大詩人と称される。

0 1



三話目
『お月さんは黄色いから
まず身体を黄色くしないとな』
そう考えたポンスは、
黄色い花をとにかく沢山食べてみました。
しかし色が変わる事はなく顔が変わり体調を崩してしまいました。

あちゃ〜



 

0 9

お月さん
みんなのお母さん的存在。普段やさしいが怒ると怖い。地球と深い関りがあるらしいが、その大半の記憶を失っている。

3 13



二話目

ポンスは
どうすればお月さんになれるのか考えた。
『お月さんは黄色くて、輝いていて空に浮かんでるな…』
『よし!まずは試しにやってみよう!』

ポンスの挑戦が始まった。




 

1 13