//=time() ?>
「泣きむし淫魔の騙し方」完結記念お絵かきです。
12話構成というのが初めてで、走りきれるか何度も不安でしたが、なんとかお話をたためることができてホッとしています。コミックスもわりとすぐ出る予定ですので、続報をお待ちください〜!
おはよ~🌸
みんな三月も最終日やり残したことはないか?
こおりんはもっとお絵かきをしたかった!!!!!
#おはようVTuber
#3月最後のVTuberフォロー祭り
#いいねで気になった人お迎え
💬♻️💓全巡回 します
https://t.co/xpDogM4fOv
葉の色について
①ハイライトの色
②光の透過した葉の色
③カゲの中の葉の色
④スカイライトの色
↑の4色を選んで描くと、樹木に主役感が出てきます。
脇役や遠景などでは扱う色数を減らし、絵が見やすく感じるバランスをとると良いですよ。
#エソラ流お絵かきのススメ
3月は1枚絵1枚、マンガ1本、その他ラクガキ2枚でした
こよちゃんの誕生日のお祝いで久々にお絵かきリハビリすることができて、しかもしっかりとした一枚絵を描けたので、枚数は少なかったものの個人的には充実感のある創作ができた月でした!
#今月描いた絵を晒そう
色の温度感について
色には、暖かい・寒いなどの温度感を伝える力があります。左下の石の床が冷たい感じが出て気に入っています。
画面端に暖色と寒色を配置すると、パッと見ても温度感の差が伝わりやすいと感じています。
#エソラ流お絵かきのススメ