8/31朝「annex」
モデルはギター奏者の彩華さん
時間がぜんぜん足りません
綺麗な横顔は描きたいし、流れるようなドレスも描きたいし、ギターだってちゃんと描きたい
で、全部中途半端なのね
結局、いつもの色鉛筆で誤魔化すとこまでたどり着かなかった

0 14

8/11昼「うつくしい人物画」
モデルはけびんさん
はじめましてのモデルさん
スタイルが良くて、ポーズをつけた時の体の線が綺麗で、スポーティな日焼けあと、など描きどころが大渋滞!
しかしそれらを全てスルーして特徴のない絵に仕上がりました
カタチをとるのがとても難しかったです

1 10

8/11朝「うつくしい人物画」
モデルはさくら🌸さん
カッコイイさくら🌸さんを描くぞ!と意気込んでいたら目の前に現れたのは悶絶級にカワイイさくら🌸さんでした
その仕草!その髪型!
持ってる力を振り絞って自分なりのカワイイを表現してみました
が、肩のカッコイイが一番目立ってる

1 13

7/14朝「うつくしい人物画」
モデルはさくら🌸さん
開始直前に会場入りをして空いていた場所がココ!
お馴染みの横位置です
最初は膝まで入る構図でしたが、やっぱり顔が描きたい!となりました
気になる部分は少々ありますがお気に入りの絵です

1 13

6/22昼「annex」
モデルはおかめさん
名古屋ROJUEは来年頭に着衣限定の「人物デッサン展」を開催するのでこの1年は着衣デッサンの機会が多くなるそうです
着衣は彩り!なので自分も水彩に力を入れていきたいなぁと思って…
が、やれてる事とやれてない事がごった煮で全体的にもパンチない

0 8

6/8昼「たのしい人物画」
モデルはりおさん
足を組み腕をクロスさせ顔には不敵な笑顔(に見える)
もう世界観がガチッとキマってて、あとはそれを紙に移しこむばかり
でも簡単じゃないんだな
全てが上手くいってない感じ
時間配分も
カタチどりも
色塗りも
そして肝心の笑顔も描けてない

1 7

6/2昼「たのしい人物画」
モデルはやのさん
超満員の別嬪さんを描くデッサン会
モノトーンの服装が多いそうなので絵墨も用意
がっつり黒全面の絵を想定してたけど実際には驚きの彩りある装いでした
その洋服のプリントも上手く表現できないので美しい鼻筋と首筋を描く事に集中してみました

1 10

5/26朝「annex」
モデルはモネさん
annex通算第400回記念だそうです
なのでスペシャルなモネさんの登場!
筋肉とほどよい肉感のバランスが見事でイケメンなスタイル
理想的な場所から描けて楽しかったです
今回は水彩を少し丁寧に、で色鉛筆で誤魔化す
やり過ぎた部分もあるけど満足です

1 14

5/5昼「たのしい人物画」
モデルはやのさん
ものすごい別嬪さんがいるそうで確認のため描きにいきました
想像以上に別嬪さんでした
今回はベースを水彩で塗って色鉛筆で仕上げていく予定でしたが途中からコントロールできなくなってしまいました
やっぱり水彩は難しい💦

2 14

4/13昼「annex」
モデルは舞桜さん
京都ROJUEから来られた名古屋初登場のモデルさんです
鼻筋が通って美形のお嬢様顔
首から肩にかけての骨の浮き出方と全身の筋肉と肉の付き方のバランスの良さ
もう描きどころ満載です
あまりに描きたい所が多くて手や足が描ききれません
それはいつもだ

0 15

2/10夜「Drink + Draw Nagoya 19」
モデルはKosuke Takahashi さん
男性ボディビルダーさんを描く
体の作り、部位の太さ、大きさの比率がいつもと違うので難しい&楽しい
この会は周りの人が色んな画材、描き方をしていて自分もつい冒険をしたくなる
しかし体に黄色塗り過ぎは間違いだ

1 6