マスターハンドとクレイジーハンドの大きさはこんな感じだろう。また訂正はするかも?

2 6

個人的な感想としてのキャラの強さはこんな感じ

0 0

10連チケットで来てくれた新規黒はオーガスタとオロチヒメ
オーガスタはちびでも代用できているけど
やはりスキルなどの取り回しの良さはこちらが上
オロチヒメはデバフ要因として魔神などで輝きそう
ちと素材が枯渇気味なので育成するのは後回しに
なりそうだけどね

0 0

正確性に欠けるけど絵の綺麗さはこっちの方がいいな

0 0

ちなみに色塗ったささはこぅだった。
構図ビックリする程変わり映えしないの、笑うしかねぇ。

0 6


本当の優しさはここにあった...🙏✨

17 49

他の子と大きさはこんな感じ🎄🥳
床より猫がきれいだった笑

0 1

イラストラスト十人目は甘乃みたらさん
「誘い受けのみたら先生」なる二つ名もよく聞く先生ですが、今回はエモエモな絵画のような一枚を頂きました。線が舞うような立体感と二人の距離感を詰めたその素晴らしさはこの錦木さんの表情だけで伝わると思うので、気になった人は本誌にて

11 35

マキマさんお直しした!

マキマさんの美しさはこんな落書きではとても表現しきれないので
まだまだお直しします


0 6

『デモンズ・クレスト1巻』読了

SAOやAWとは全く違う世界観。登場人物が小学生ってこもあるのか死の怖さはこの作品が1番感じました!

友達が変わってしまった恐怖、閉鎖された空間での死の恐怖・・・印象はクローズドサークル&ホラーという感じの世界にVRMMORPGの面白さが加わり凄く面白い世界観!

34 95

厚さはこれに近いだけどこの量はキツイことが分かったわ、、、にこにっこで食べる彰人さんすごいなひとりで食べるの??

0 0

[アニバーサリープリンセス]十時愛梨
十時愛梨というキャラクター像の構築において根深いカードだなと思っていて、東北出身の冬生まれやプリンセスイメージの強さはここから継承を感じる。そして後に歴代みんな冠したカード名である″プリンセス″要素を色濃く残されたのもとときん。とても好き。

6 14

この表情、自分で言うのも何だけど割と近い雰囲気で描けているはず
最初何の指差しか分からなくて…
ただその急な仕草と表情がさり気なくかっこよかったんだ

ハートもやばかったけど心を鷲掴みする強さはこちらだった…やばい😭

1 7

■ドローンちゃんのサイズはこれくらい。
J-W-SHの大きさはこれくらい。結構でかい。意外と軽い。
ツメは集めのゴムで覆われており、物の運搬も得意。
機体下部に4つ、上部に1つのファンがありそれで飛行方向の制御が出来るぞ!

8 57

ふんわりした塗りに挑戦
キャラはランダムで出したら由紀になった
ランダムでキャラ名出すやつ、結構使ってるので作ってよかった(*´ω`*)

色の淡さはこれくらいがいい気がするけど、塗り方とか線画の描き方はもう少し色々試したい
特に線画ははっきりした絵の時も苦戦してるのでいい描き方見つけたい

0 3

おはねむ(。ρω-。)
今日はお仕事終わったら地元の友とご飯いてくるどお!
自枠は開けないかもです🥺
ファミリーのコラボは開くので確定し次第お知らせします😎✌️

まだまだだけども自分描いてみた☺️
ツインテの長さはこだわってアバ作ってるけど、イラストのは短すぎたか🤔
やっとチェキに取り掛かる🙇🏻‍♀️

0 26

とりあえず広さはこんなものでどうでしょうかね(ヽ''ω`)

0 4

ファルザンの真の良さはこの足だろ分かってないなぁ

0 1

おはようございます!
さん本日営業(11:00〜17:00)
は12:00頃入店予定です。
風などの 展示中です。

1 9