【好きなことを永久にやってる人の精神・心理状態】(2/3)
「なまける」人が理解できない人は要注意。現在我流で中毒状態に入れていますがふとしたきっかけでそこから外れる時があり、その時めっちゃ凹みます。

33 107

【「好き」の力は創作最強の力】(2/2)
意外と知られてませんが好きはほっておくと「枯渇」します。
枯渇すると「なまけ」たり、別の「好き」に移行するので普通は仕事にできません。
1つの好きを持続し突き詰める技が大事です

3 23

【同調力・環境力の凄さの話】(2/2)

プロになったらスタッフに「監視」と「目覚まし時計」の役割も担って貰えばなまけません😁
新人時代でのやり方も載せときました

作家志望さんは是非参考にしてください!

22 102

【同調力・環境力の凄さの話】(1/2)
うまく使えば「なまけ対策」にできます
ついついなまけてしまう人はぜひ使ってみてください

56 187

なぜ人はなまけるのか?その理由と対処法(3/3)

むしろ「楽しく描いてきた才能のある人」の方がこのドツボにハマりやすい

40 177

なぜ人はなまけるのか?その理由と対処法(2/3)

この思い違いをしてる人は「なまけ」やすい

31 139

なぜ人はなまけるのか?その理由と対処法(1/3)

作家志望さんは目を通しておきましょう

230 716

CoC「終わりなき病の処方箋」
作:USB様

KPC/KP:なまけさん
PC/PL:さなきあ

庭師ほいち(KPC)ほよん(PC)継続で、両生還…‼︎しました…‼︎‼︎ちょっと…しんど………まって………絶対やらかしたと思った………こっっっっわいシナリオだったけど…良かった……チーフと仲良くなりつつあって嬉しい

2 6

【同調力・環境力のすごさと最大の弱点の話】(2/3)

漫画・創作系の専門学校は場所によっては「なまけ病の感染爆発地帯」になってるケースがあります

41 98

全人類の敵「なまけ病」その完全克服法をついに解禁!漫画の赤本4!(3/3)
それこそ好きの極意!「好きの相対性理論」!
読めば誰でも理解でき運用可能です!乞うご期待ください!

5 23

全人類の敵「なまけ病」その完全克服法をついに解禁!漫画の赤本4!(2/3)
これまでの復習
1、好きな事でもなまける理由
2、正しく努力と間違った努力を知る
3、正しい認識と他人の意見を取得する
などなど 詳しくは1,2,3巻にて!

13 38

全人類の敵「なまけ病」その完全克服法をついに解禁!漫画の赤本4です!(1/3)

26 89

漫画の赤本4表紙できました!完結巻です!これでなまけ病を完全克服です!

27 109

ベーカリーこぎこぎとなまけものたち

191 1257

カレーうどんとなまけものたち②
カレーのシミは太陽光で消えるらしい

162 1201

おしゃれを楽しむなまけものたち

223 1533

お弁当となまけものたち

221 1469