【サボるという概念がなくなる創作中毒状態。その性質と体得方法】(1/3)
6月は祝日がないので自分の漫画が疎かになりがちです。作家志望者さんはぜひ参考にしてください

114 431

【作家志望者の叫びと強さ】(4/4)
努力や忍耐はあくまでサポートに過ぎない
大切なのは「閃き・発想」
しかしどんなにいい閃きも未完成では何も始まらないのです

15 57

【作家志望者の叫びと強さ】(3/4)
初心者はこなれてない分閃きや喜びが創作にかみ合った時強い

12 53

【作家志望者の叫びと強さ】(2/4)
初心者の頃はみんなこの状態にハマります

15 54

【作家志望さんがGW戦う共通の敵の話】(5/5)
続きは漫画の赤本にて!BOOTHやコミティアで発表中!全4巻です!

23 188

【作家志望さんがGW戦う共通の敵の話】(4/5)
才能がある人ほど「なまけ」やすい。なぜそうなるのか?

14 115

【作家志望さんがGW戦う共通の敵の話】(3/5)
「なまける」を改善するのに「努力」「根性」などは逆効果になる場合がある 大切なことは「ちょっとしたコツ」

16 137

【作家志望さんがGW戦う共通の敵の話】(2/5)
答え,「なまけようとするもう一人の自分」
作家活動とはその自分との終わらない戦いです

GWの現在何勝何敗してるか考えてみましょう
 

18 135

【作家志望さんがGW戦う共通の敵の話】(1/5)
すでにGWは半ばですがこいつに全敗してる人もいると思います その敵とはなんでしょう?
 

259 846

【推しのアニメが打ち切られた時の話】(3/3)
子供時代の自分は関係各所に手紙を送りまくった… しかし途中で考えを変えました

12 84

【推しのアニメが打ち切られた時の話】(2/3)
僕らの子供の時代は日曜日の夜といえばこれだった

12 79

作家志望の小学生が現実の男女からインスピレーションを得る話⑥

2 13

作家志望の小学生が現実の男女からインスピレーションを得る話⑤

1 7

作家志望の小学生が現実の男女からインスピレーションを得る話④

2 8

作家志望の小学生が現実の男女からインスピレーションを得る話③

1 9

作家志望の小学生が現実の男女からインスピレーションを得る話②

3 11

作家志望の小学生が現実の男女からインスピレーションを得る話①

16 64

【作家志望者は自分よりちょっと上にいる作家志望者を研究するのが近道です】(2/2)

出来が良くっても方向の違う漫画を受け付けない編集さんは一定数います。

24 76