やませんっ子設定紹介
長門 紗凪(ながかど さな)
おっとり楽天家な長崎県担当。
面倒くさがりで、いつも「なんとかなるさ」と明るく考える。
のんびり屋さんで、胡邑の皆ともまったり過ごせたらなあ 位に考えている様だ。
お酒が好きで、割とよく酔っ払っているらしい。

2 6

やませんっ子設定紹介
佐野 梅吉(さの うめきち)
落ち着いた性格の佐賀県担当。
地道に励む事を美徳とし、少々冗談の通じない堅物。
柔軟性はあるものの、人の努力をコケにすると他の地神よりも克明に怒る為、軽い言動にも注意が必要。
楽天家やのんびり屋さんの多い胡邑を影から支える。

2 5

やませんっ子設定紹介
福吉 真琴(ふくよし まこと)
祭り好きな福岡県担当。
目立つのが好きで胡邑のリーダー格。開放的な性格でデリカシーが異様に欠けてはいるものの、新しい物好きで流行にも敏感。
世話焼きで人懐こいが、胡邑の皆を傷付ければ忽ち怒り、任侠並みの言葉がポロポロ出てくる

2 7

やませんっ子設定紹介
高峯 飛鳥(たかみね あすか)
男勝りで姐さん気質な高知県担当。
酒や賭け事が好きで、楽しい事を好む姐さん。権威に屈しず一本気でのらりくらりとしている。
波岐の他県からも姐さんとして親しまれ、彼女も世話を焼いている様だ。

2 7

やませんっ子設定紹介
徳井 浅次郎(とくい あさじろう)
おっとりさんな徳島県担当。
温和で大人しい性格だが、派手な祭りや楽しい事を大事にするお祭り人気質な一面があるとか。
人見知りが強く、最初は波岐の皆にも警戒していたが、今ではべた〜っと懐いているらしい。

2 6

やませんっ子設定紹介
川俣 暁海(かわまた あけみ)
うどん大好きな香川県担当。
温和で人懐こく、人当たりの良い性格であり、自信家で派手な者好き。教育熱心で人にお節介をするのも好む
波岐の皆にも、戦々恐々とした状況でも穏やかな気持ちを忘れて欲しくないと、優しく世話を焼いている

2 5

やませんっ子設定紹介
山谷 花梨(やまたに かりん)
負けず嫌いな山口県担当。
プライドが高く見栄っ張り、好き嫌いもはっきり言うし自己中心的だが、信頼してる者にはお節介を焼いたり優しく戯れたりとギャップが凄いらしい。膕を彼女なりに守る為に試行錯誤を繰り返している様だ。

2 5

やませんっ子設定紹介
貞広 夏樹(さだひろ なつき)
祭りと遊びが大好きな広島県担当
陽気で楽天家な怖いもの知らずな性格だが、見栄っ張りでマナーもそこまで良くは無い為、他の地区からは苦手と思う者も少なくない。
膕の皆には人懐こく世話を焼くお兄ちゃんで、彼らを大事にしている様だ

2 6

やませんっ子設定紹介
鶴岡 悠(つるおか ゆう)
しっかり者な岡山県担当。
温厚で頭が良く、手先も器用で生粋の優等生気質。
真面目でお金の扱いも丁寧。棚情に嘗ては所属していたものの、訳あって今は膕に所属し、膕の皆に報いる様に努力と献身を怠らない。

2 6

やませんっ子設定紹介
浪根 梓(なみね あずさ)
超人見知りな島根県担当。
引っ込み思案で消極的だが、仲良くなると本来の明るくルーズな性格が垣間見えるらしい。
膕の皆には懐いている様で、仲良く話している姿が散見される。

2 4

やませんっ子設定紹介
鳥海 瑠衣(とりうみ るい)
もじもじさんな鳥取県担当。
口下手で粘り強く勤勉家。物作りが得意な様だ。
引っ込み思案だが、人助けやボランティアには率先して手伝うらしい。
膕の皆の事も大事に思っている様で、互いに協力し合って助け合っている様だ。

2 5

やませんっ子設定紹介
兵動 藤香(ひょうどう ふじか)
おおらかな兵庫県担当。
八方美人で勤勉家、世話焼きな性格で、困ってる人には即座に手を貸す超が付くほどの良い人。
身なりをいつも気にしており、気取り屋なカッコつけたがりでもある。

2 6

やませんっ子設定紹介
京 雛菊(かなどめ ひなぎく)
お姫様気質な京都府担当。
表向きはふんわりとお淑やかで優しい様に見える彼女だが、基本的に何を考えているか分かりにくい。
本心は非常にプライドが高く、地元が一番という思いを常に抱えている他、棚情含めた他県を見下す事も少なくない

2 6

やませんっ子設定紹介
大宮 喜一(おおみや きいち)
お笑い好きな大阪府担当。
思った事をズケズケと言いせっかちで自分勝手。だが、地元と棚情の皆に強い信頼を置き、棚情を再び和の国一の地区にしようと考えている。...のだが、京都とはイマイチ反りが合わないらしい。

2 5

やませんっ子設定紹介
阿蘇和 珠子 (あそわ たまこ)
冒険好きな和歌山県担当。
おっとりとした応対だが、手際が非常に良く好奇心旺盛で冒険好きな活発な一面を内包している。
また、非常にお人好しで棚情の皆に直ぐに世話を焼くのだとか。

2 7

やませんっ子設定紹介
奈辻 朔弥(なつじ さくや)
スローモーな奈良県担当。
超がつくほどのマイペースでのんびり屋さん。
急かされる事を嫌い、眠ったり日向ぼっこをしたり緩やかに過ごす事を好む。
家で大量の鹿を飼いならしているとかなんとか。
因みに性別は男の子。

2 6

やませんっ子設定紹介
有賀 実吉(ありが さめよし)
がんばりやさんな滋賀県担当。
金勘定が上手く商売上手で、勤勉で辛抱強く努力家。
棚情の中でも大人しいのは変わりなく、何かと尻に敷かれることが多い様だ。怒らせるとかなり怖いという噂がある。

2 4

やませんっ子設定紹介
三鬼 薺(みと なずな)
おっとりとした三重県担当。
落ち着いた性格で、無欲でのんびりやさん。何事も程々で穏やかなのを好み、嘘や裏切りを嫌うのだとか。
棚情と葡曾両方に属し、両地区の仲裁や両地区間の貿易の取り持ちを担当している。

2 4

やませんっ子設定紹介
武知 信秀(たけち のぶひで)
葡曾のリーダー格の愛知県担当。
見栄っ張りで目立ちたがり屋で安い物と派手な物に目が無い性格。人を信用しないが、葡曾の内部の者だけは訳あって信用して財や富を分けてくれる事もあるとか
チャラい様に見えて根は真面目なのが彼である

1 8

やませんっ子設定紹介
岡部 若菜(おかべ わかな)
おっとり温厚な静岡県担当。
お淑やかで優柔不断で、マイペースさんだが、戦闘になると、人格がガラッと変わり、気性が荒く少々手厳しい男らしい一面が垣間見える様だが、彼女は此方の一面を隠したいのだとか。

1 8