//=time() ?>
この鶴田一郎の描く手の美しさをよく見て欲しい。なんて妖艶で美しくそして記号的で洗練されていることか。顔はおまけとばかりにどれも画一的なので構図的にも視線誘導的にもその手に視線が注がれる。
どうでもいい裏話その2。ケーキの絵候補他はこれらでした。どれも画像荒いし細かいから無理だなってなりました。1枚目のは簡単過ぎるだろってなって却下しました。3枚目のは…普通に対抗心芽生えてしまって…
【Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch 販売記念②】
カルディア
「Nintendo Switch……
私も初めてみたけど、これ、すごい。
横の部分がバラバラになる。とれちゃう」
フィーニス
「ちょ……姉さん、そこに感動してるの?
確かにそれも画期的だけどさ……」
#あなたの初デジタルと現在が見たい
タグ更新です。これも画力ビフォーと一緒にやっておくぜぃ。
よくみたら初デジタルはpcの
ペイントで、マウスで描いてましたね😅
ちなみにこれを自信作だと思って
繰り返し見つめてました。
(嘘だろ……)
←初 現在→
本日は日本気象協会創立記念日。
気象といえば「ミサイルマンマミー」…気象ロボットの漫画です。
ロボット漫画の主役ロボが戦闘用ではなく気象ロボットってのは画期的ではありませんか?
加えてロボットなのに覆面をしたようなデザイン…これも画期的ではないですか⁇
#一峰大二
#皆さんの絵が上達したきっかけを教えて
間違いなく高校です。中学までは絵を描く人が身近におらず、いきなり高校は絵を描く人ばかりだったのでとてもいい影響を受けました。あと、高校時代はコピック中心にけっこう版権ばかり描いてたのでそれも画力向上になったかと思います。2、3枚目は版権注意。