//=time() ?>
手伝ってくれる方募集です!
アナログ原稿で猫のいる作業場、月2、3度程お願い出来ると嬉しい… https://t.co/fqqOjTQ9ZP
2012年に「大友克洋原画展」が東京で行われ、未だに覚えてる驚いた事。
紙に直接描かれたアナログ原稿に、ほとんど修正の跡がない。原稿がキレイなの。
頭にイメージが明確でスッと描いてる、そんな感じ。
→初めての方にオススメは「童夢」「AKIRA(※映画と原作は話が異なる為」
好きな画材!今はiPad Pro+Adobe Frescoでしか描いてないですが、元々ボールペンで描くの好きでした!画像はアナログ原稿スキャンしてトーン入れたのと水彩使ったり、プラ板で遊んだやつです!どれもかなり前だ、今じゃ出来ない。 https://t.co/vWOQ1Dq2rN
昔の原稿整理して出て来たアナログ原稿(1年以上前)
今描いてるものと比べるとクラの体の描き方とか色々違くてびっくりマン…(*θ*)オウッ
何より今描いてるクラティは
クラの雄っ気が熟成進んで訳の分からない熟れ感がムンムン🤯❤️🔥
@midgard_inn ありがとうございます!わかりにくくはしてるけど近親相○の話なんで実はエグかったり🌸アナログ原稿でトーン貼り貼りしてた頃です懐い。今描いたら絵柄微妙に変わってますな…
実家に置いてあるアナログ原稿。十数年前に漫画家目指してた頃に描いた立ち絵の写真を妹が送ってくれました🍀左がアナログ、右が今年の夏にデジタルで描いた同一キャラなのですが…時の流れを感じます
#イラスト
【プレゼントのお知らせ🎁】
※お申し込み〆切→10/8
または上限まで
※ Domestic only
アナログ原稿データ入稿の再現率実証実験を兼ねて印刷します。実験なので販売はしませんが、せっかく描いたから1500人のお礼も兼ねてフォロワーさんにプレゼントしたいな〜と思い立ちました🥰💕→下へ
ウチのグレ蔵第8話
(アナログ原稿にデジタル着彩したバージョン)
以前使用していたフリーソフトpictbearにて着彩したバージョンはここで終了ですm(_ _)m
ウチのグレ蔵第6話
(アナログ原稿にデジタル着彩したバージョン)
何故か4コマ(4P)に収まらず5コマになってます🤣
なので最後の1コマはツリーに…m(_ _)m