//=time() ?>
本編が殺伐としているので、平和的な絵を描いてきましたよ!
(ほら、今日親方が発熱で登校出来ないから……)
いつものrkgkで申し訳……!
さて、私はそろそろアルモニc………… https://t.co/x3svqtZRw7
ここからハガレン
21.エドワード・エルリック
22.ロイ・マスタング
23.アルモニ
24.グリリン
エドは漫画史上一番主人公してる。
大佐の釣りをするシーンは最高。
まさかのゲームから登場アルモニ。めっちゃ可愛い。悲しい運命なのも印象に残って結果有。
グリリン最高!ずっとグリリンでいて欲しい。
『イヴの時間』の要素あるけど
『アルモニ』の要素も感じました♪
1つの作品に至るまでの、
多くの流れも聞こえてくる
そんな
『アイの歌声を聴かせて』は、
今1番お薦めしたいアニメ!
もっと広がってほしい!
#アイの歌声を聴かせて
アルモニ
カースト上位の女の子とオタクグループの男の子が音楽と夢によって繋がる物語。
教室が舞台の25分の短編で、映像だけで世界観が広がる夢の描写に、分断された状況と一途に信じる世界、認知の錯誤を上手く使った吉浦康裕監督らしい内容で『アイの歌声を聴かせて』にも通じる良い作品でした。
#アイの歌声を聴かせて
ゴッちゃんとアヤ、フルネームは後藤定行(ごとうさだゆき)と佐藤綾(さとうあや)。高校時代の想い出がモデル。自分はイケメンムードメーカーって愛称で親しまれているイメージなんですよね。なおゴッちゃんは過去作『#アルモニ』からの再登場です(キャラ変わってますが)。
279人目はガンダムW デュアルストーリー G-UNITのルーナ・アルモニです。声優は花澤香菜さんです。
OZプライズの女スパイで搭乗機はメリクリウス・シュイヴァン。儚い雰囲気を漂わせる可憐な美少女。両親は命を落としておりの姉ソリスとオペレーション・メテオのガンダムパイロット候補だったが脱落。
という訳でエイティーンガールお疲れ様でした!
無事に初戦が終わってホッとしました。出資馬と同じぐらい、いやそれ以上にドキドキ!
こういう時こそ、盛り上げねばというのはアルモニ会で学びました。
という訳で、許可をもらったので、応援グッズ作ります!
次走は必ずや応援グッズで応援を!
#ガショウのアニメ紹介
「アルモニ」
ウルトラスーパーピクチャーズ制作のOVA作品。
監督は「イヴの時間」や「サカサマのパテマ」でお馴染みの吉浦康裕さん。
最後の挿入歌は、グリムガルやさよ朝を彷彿とさせる様な美しい仕上がりとなっています。
本編は30分程で手が出しやすいのでこの機会に是非。
PS2のハガレンのゲームも当時学生だった頃の俺はどハマりだった。
特に翔べない天使のストーリーは泣けた(T . T)
最後のボスの大佐とアームストロングを倒せばアルモニを助けらると思ってたのに結局倒しても助けられなくて泣いた記憶がある。
#翔べない天使
#赤きエリクシルの悪魔
#神を継ぐ少女