//=time() ?>
#一番ワクワクするvsシリーズを考えた奴が優勝
キュアコスモvsエイトマン
共通点=姿を変えられる、力が強い、加速能力。
相違点=怪盗と探偵兼刑事
エイトマンくん(@eito_irasto)による、ウチのキャラ達のイメージ呪文シリーズ!
剣参、アメイズ、ドラサイ、ジャスラビ。
今後どんどん描いてくれるらしいぞ!
#啓の創作デュエマ
キュアコスモは巨大な敵を軽々と投げ飛ばすパワーの他、エイトマンや009のような加速能力を有している。変装が得意の怪盗からヒーローになる展開は、嘗て和製ルパンと呼ばれていた正義と真実の使徒藤村大造(多羅尾伴内)を彷彿とさせる。キュート系のララちゃんと違いクール系という対比も良い。
今朝の新聞にエイトマンの作者、桑田二郎さんが亡くなった記事が載ってた。名前だけは聞いた事があるエイトマン。亡くなった刑事・東八郎(あずまはちろう)の人格と記憶がスーパーロボットの電子頭脳に移植され、普段は私立探偵だけど、事件が起きて要請されると8マンに変身して活躍するんだとか。
また数点描けたので紹介絵の更新ですー!もう全部七海ティナさんのソロデビュー応援絵なわけですが、いろんな絵柄で盛り上げてます。ナウシカ、現場猫、エイトマン、自分の絵です。
めっちゃ早く描けたのですが、現場猫ティナさん気に入ってたりして。
夜のラクガキ
日付け超えちゃいましたが誕生日に久々、夜のラクガキ。鉄腕アトム、鉄人28号、エイトマンを描きました。ロボット漫画の系譜に今の自分が連なっている事を幸福に思います。皆さん本日は沢山のコメントありがとうございました!
エイトマンが平成生まれの自分でさえも魅了してくるのは間違いなく加速能力があるからだと思った
身近ながらも非凡なる “時間”と“スピード” の世界に捉われない者はどの世代・世界でもヒーローなんだ https://t.co/xA1FnUXjZn