19世紀末には白黒写真を石版画のような手法でカラー化したフォトクロームが流行。この技法による1890年代のロシア帝国の各所の写真集 https://t.co/jNV06TC80X 当時はロシア帝国領だったウクライナも含まれ、下は現ウクライナの三大都市のキエフ、ハリコフ、オデッサの風景。歴史の重みを感じる画像。

101 226

オデッサ指揮官
「NJえも〜ん!北連が原発を砲撃していじめてくるんだ!」

NJ
「しょうがないなあハニーは…(ドラゴンファイア)」

0 1

 【幻水編】
1.親友節分 豆たんとくえー 
2.フリオデ オデッサの日とフリックの日の絵の融合✨
3.真の風の紋章の日 水っぽくなっちゃった😂
4.トランプする親友 フォロワーさんのSSから
 最近こうした連携した遊びが多い(楽しい)

8 31

トリブラ。
アスト(アスタローシェ・アスラン)
RAM(短編。ROMの数年前)登場時ではオデッサ子爵でしたが、
ROM(長編)では先代当主が亡くなり引き継いでキエフ侯当主になったのですよね。



156 412

この絵は、2014年にウクライナの映画祭に行った際、お客さんが描いてくれたものです。名も知らぬあの方は今、どうしているだろうか。НІМІ НОЧІ(ウクライナ語で静かな夜)という無声映画祭はオデッサの港にスクリーンを立てて行う野外上映でした。

43 149

「真紅の背反」を書いているときは日程的に難しくてオデッサには行けなくて、その後もコロナで行けずにいるあいだにこんなことになってしまいました。
WW2ものですが、「真紅の背反」を読んでいただけるとウクライナとロシアの微妙な関係が少しわかるかもしれません。

17 73

返信ありがとうございます!

ギニアス配下「オデッサのドムとは違うのだよ!アジア戦線仕様のドムだよぉ!」
俗に08ドム。

0 1

フリックの日大遅刻ですが両手にオデッサのフリック

10 42

フリオデ
きっとよきパートナーだったんだろうなぁって思います😌

オデッサの日とフリックの日を1つにしました(そのつもりでフリックさん描いてた)

9 38

ジャブロー→オデッサのルート、青い目のアムロ、逆持ちのシールドと完全にオリジン世界だな。単行本10巻冒頭のジャブローの後、15巻冒頭のベルファストの前に差し込んだ形になる。

0 0

 【幻水編】
1 オデッサの日 彼女の強さ好きです☺️
2 みんな大好きフリッポさん 狂っぽー
3 ウルフムーンの日に描いたやつ このままケモミミ萌えに走る
4 キャロの日よろしくお願いしまーーす!(現アイコン)

4 26




大艦隊BULLETCLUB❗️

ネコハコLV18到達❗️😆

ネコハコ買いまくるぞ〜❗️😆

1 4

【個ツイ更新】

💕雪風様好き好き💕まったり指揮官です❗
オデッサ鯖の大艦隊「BULLET CLUB」で楽しく過ごさせて頂いてるよ(○´∀`○)🎵

低浮上だけどたま~に絵描いたりして楽しんでるので、良かったら仲良くして欲しいのだ(*´ω`*)💕




5 18

オデッサの日らしいので(再掲なのでタグなし)
彼女ともっと一緒に過ごしたかったな

3 36

 おめでとうございます!!🎉 どうぶつの森X幻想水滸伝 (*´ω`*)

10 36

オデッサの日おめでとうございます✨

1再プレイした時、反応見ようと思って「いいえ」選択して話を聞いてあげなくてごめんね……
それでも「優しい」って言ってくれたオデッサは本当に器の大きい人だなぁって思ったよ😌

14 39

この絵一枚見る限りでは、オデッサの地上戦が大混戦に突入して、ほとんど二百三高地みたいな肉弾戦状態の闘いになったのでないかと想像してしまいます

イグルーでも無理にモビルスーツを登場させてオデッサの闘いの一部を見せてくれましたが、公式の本格的なオデッサ戦をまだ見てないので期待したいな

51 186

ファーストのオデッサの戦い
ラルさんやマチルダさんやリュウさんとかは戦死して悲しんで貰えて仇討ち部隊を結成されたり大勢の仲間が追悼してくれるんだけど
初戦で連邦の元帥を生け捕りにした英雄であるはずの黒い三連星はマッシュが死んでも他所の人は誰も追悼してくんなくて生き残った仲間が2人で

1 8

オデッサ鯖でプレイしてます
大艦隊司令を務めてます
人数が自分含めて2人なので絶賛募集中です!!


42 91