//=time() ?>
いづも先生のエンドカード、伊能忠敬の道具が描かれてて、
イノ先輩が持ってるのが小方位盤(角度を測る)、右下にあるのが量程車(距離を測るものだが役に立たなかった)
ちなみに左の水色はアノマロカリス、茶色がオパビニア、飛んでるのがハルキギニア、見慣れたのが三葉虫(全て古生代)
#恋アス
さてみなさん、これより登場するは珍味の中の珍味、
目を合わせると呪われるらしい恐怖のレシピでございます!
その名も、「オパビニアのカルパッチョ」!
素材提供は @Santapo123 さんです。
(´・ω・`)オパビニアとか「この先生き残るつもりあるの?」といいたくなるほどふざけた造形してる
(´・ω・`)長い間頭とおしりの区別も付かなかったハルキゲニアもひどい
最近売れるのはこの古生物スタンプです🐊古生物ブームきてるのかな🤔?オパビニア好きです🤗
#古生物
#LINEスタンプ
まにあっくゆる古生物 - LINE スタンプ | LINE STORE https://t.co/jggymHXtTc
☆パイライトスマイル展示会お品書き☆5/2~5/5
カフェオパビニアへようこそ♪Tシャツ
展示会にて販売!
オパビニアちゃん!初めて描いたカンブリア紀の生き物モチーフ。この子をベースに他の子達も描いてます。実は上のツノは牙です。でかい口があります。(2枚目、ちょっと古いデザインだけど…)