//=time() ?>
pixivFANBOXでグラデーションマップで絵をいい感じにしたいを公開しました! https://t.co/KM5mVTUgk8
FANBOX更新です!メイキング、グラデーションマップ編です。
普段私が使ってるグラデーションマップと、それをどうやって使っているのかを紹介しています🌸
補正の使用前&使用後。
塗ったままの状態だと髪とかのっぺりしてる。
全体にふんわり影をオーバーレイでのせた上からグラデーションマップをのせて、ベースカラーからハイライトにかけての範囲に適用されるように色域指定でマスクつけるとこうなる。… https://t.co/Janfw6QeFq
また、今回の放送の配布特典のグラデーションマップ10種はこちら。(DL期限は配布から1週間です) https://t.co/4Ujw5IGcfW https://t.co/zjADk4xCPr
いつもお世話になっているあきたデザインさん(笑)に色々アドバイスもらって相梅雨本の表紙が〜〜〜大体〜〜〜できた〜〜〜!!
←ピンクでオーバーレイだけ
→カラーモードでグラデーションマップ
おつゆと肌の色的には右の方が好きかなぁ
クリスタVer3.0のカラーリファレンス、グラデーションマップで色合い整えてた時より自然に加工できて好きですね
#CLIPSTUDIO #クリスタ
クリスタのカラーリファレンスで遊んでみたんだけど個人的にはグラデーションマップより使いやすくて良いな〜って思った。考えずにバチっと決まってくれる感じ。(一枚目が元絵)
新機能見てよさそうかもと思ってたカラーリファレンスもいい感じだ。
結構最後の工程でグラデーションマップのレイヤーを作って微妙な色調調整することがあるんだけど、カラーリファレンスはグラデーションマップを引用できるのでそれが時短できる。いいぞ。