//=time() ?>
後からグラデーションマップで色付けしたオグプー。
これ事前にレイヤー分けをしっかりやらないと難しそうだな…
※ジャパまんは黄色にしようと思ったけど、瞳と同じレイヤーで塗ってしまってたので茶色っぽくなってる
こうかな? 肌色は少し違うルールで色選びしないといけない気がするな...
でも色選びが楽になりますね。あとこの方法だと一枚のレイヤーで色塗りできるかも。
グラデーションマップだと絵を作ってる感じですけど、このやり方だと絵を描いているって感じがしますね。面白い
いつも流行りに乗り遅れるし、どうせ代わりがいるからやらない自分だけど、やってみたら意外と楽しかった。
自分はだいたい資料からスポイトで色を決めて色味を統一させ、グラデーションマップで整えるのが多いのでこういう情報ありがたい。
また参考にします https://t.co/7QvuKwGgLT
祝く月グラデーションマップⅡ by 祝く月
新しくグラデーションマップ作りました!無料です!
https://t.co/Mp4MIzfu98 #clipstudio
イラストのもとの色合いを残したまま「色数」を増やすフィルターをFANBOXで支援者様向けに配布しました
普通のグラデーションマップは全体の色合いが変わってしまいますが、このフィルターではそうはなりません