//=time() ?>
まだ造形はしてないけど、フィラメントホルダーをモデリングしてみました!
せっかく3Dプリンターで造形するので、変な形なのを設計してみた
#3Dプリンター
#Fusion360
#Guider2
#FLASHFORGE
WWW今日の元素くんーwwwタングステンくんー!
石頭のウォルフラム(狼)くん!
何か閃くとタングステンフィラメント生えるwww抵抗大きいからなかなか生えないけど。
こう見えて手は硬くて重ーい。
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる
最近作った物。
【1】メモした紙などを吊り下げる幅4mm長さ50mmのフック付クリップ。(リングバネは洗濯バサミの物)
【2】両端がクリップになってる物。
【3】防湿箱から出るフィラメントを中継するチューブを片付ける時に使うクリップ。
【4】カエルのバッジ。裏側に安全ピンを固定してある。
あとちゃぴの笑顔ってここまでず〜っと上がりお眉で今回ブルーフィラメント以来?くらいのはにかんだ笑顔に下がりお眉なんですよね…満面の笑みというより嬉しさと心地よさとちょっぴりの照れ隠しが詰まった、いつもの元気いっぱいのじゃなくて優しくて大人な笑顔、いつも側で見てきたんだもんね…
KP3S+OrbiterExtruder。フィラメント冷却ファンに4010×2と5015のパターンをモデリング。エクストルーダはコンパクトだけど、ひととおり載せるとやっぱりゴチャゴチャするなぁ。
Fusion360で画像なぞって
赤、オレンジ、白、黒のフィラメントで出力しました。
#Fusion360 #njpw #3dprinting
Nature3Dさんが製造販売されているフィラメントも少し前に購入した(まだ開封してない)ので、こんなスプールも3Dデータ上で作ってみた。
けど、1枚目は3Dプリンターで出力するにはすごく時間が掛かるのであきらめて、3枚目以降のデザインで出力することにした。
スプール無しフィラメントをいくつか購入したので、それに合わせた専用スプールを作ってる。
とりあえず1つ目は出力完了。
3Dデータ上はシンプルな形状だけど、これを上面底面レイヤー0(ゼロ)で出力することで残量の確認や、乾燥をしやすくしてみた。
インフィルパターンはFullHoneycomb
「ヒートシンクを冷却するためのファン」と、「吐出されたフィラメントを冷却するためのファン」を作った。
サイズ40mmあるいは30mmのファンってたくさん販売されていて簡単に安く入手可能だけど、調べてみると「吐出されたフィラメントを冷却するファン」のさじ加減って意外と難しいんだな。
ちょっとした必要に迫られ、モニタのVESAマウントに固定できる棚を設計。idboxの出力サイズをオーバーする為分割している。肉抜き穴はフィラメント節約のため。