ブーリアンがまた変になる!!!

0 0

なるほど、ではこういうのはどうです?

①まず最低限の厚みをつけておき、厚みをつけたくないところを余分めにマスクして、マスクを何度かCTRL+クリックし、マスク境界をいい感じにぼかす
②ツール>変形>膨張で膨張させる
③グラデのかかった厚みがつく(ライブブーリアンによる断面)

0 0

やっぱブーリアンっすわ

4 21

コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦

そうですそうです!その事です!

LiveBooleanを有効にし、サブツールでフォルダを作成して、加算(または減算、交差)を有効にして、フォルダの歯車からブーリアンフォルダを選択して実行するのですが、まったくメッシュ変換されません(汗)

0 0

ブーリアンてメタセコかなんかでグチョグチョになっていい思い出なかったんすけど、なんとなくBlenderで試したら結構きれいにマスク割れてびびった

0 6

ブーリアンでくっつけてみた

0 5

ローポリでメタセコからのZbrush使用用途を探る。
メタセコだとエッジ指定してもなんとなく思ったように立たないけど、Zmodelerだとビシっと。
ポリゴンの面上の点の移動とか法線方向のエッジのスライドとかメタセコだとプラグインか力業でやるのが普通に出来るのとライブブーリアンが素敵ポイント。

3 20

ZBrush練習今日はここまで…スカートの裾にフリルを付けて眼帯にブーリアン演算でディティールを追加しました。もうすぐ完成?ですが、失敗してる顔と後ろ髪が気になるので途中から作り直す予定です。明日も頑張ります✨ 

1 9

zモデラー駆使して作りたいけど結局上手くいかなくて、ブーリアンとかの力技で作ってます・・・

2 13

また頭です。
髭をブーリアンで…というのは、やはり謎発想すぎて上手くいかず。
ならばと顔の筋肉や骨格を調整し、表情を微妙に変えてみたり、髪にカーブを追加したり。
おかげでカーブブラシの扱いに少し慣れてきたような…錯覚でしょうね、多分。#zbrush

1 2

気になってたブーリアンで口作るやつやってみた

0 8

ちなみに、7年前のE-767は制作当時ブーリアンという機能を知らなかったので、マーキング等は板ポリで作ったものを位置決めしたあとに頂点一つ一つをX方向に動かしてめり込む寸前で止めるという作業を繰り返した産物です()

0 5

出かけるので今年はここまで
パーツをブーリアンでくりぬいたりくっつけたりしていくのは楽しいですね。
途中で終わっちゃいましたがまた来年!

1 2

缶バッチケースできた。わーい。シリンダー2個をブーリアンで型抜きしてアレイメッシュで並べてます。

1 11

髪の毛をブーリアンでくっつけてElfin2monoで出力してみよう

0 4

参考にポリフレーム表示。手が古いままだった。メッシュが細かい部分はディバイドかけてたりブーリアン演算で結合していたり。斜めならこの脚の開き具合でも格好いいんだけど、正面がイラストと変わるんだよなぁ…悩ましい。

2 5

配信記念楽書きビーファイターのレア怪人グローダーとブーリアンw 多分傭兵のグローダーはアトラク用スペースマフィア戦闘員顔で胸はエクシードラフトショーの兵隊ブラックウェンズデー顔のブーリアンはメタルヒーロー系ボディの戦闘ロボットわかりにくいけどこの肩のでかさもしやガンギブソン??

0 5

Blender 2.91 - 新ブーリアン!オブジェクトのボリューム化!新たな布スカルプト機能!様々な新機能を搭載した最新安定版がリリース!
https://t.co/qPXBv4MrK8

278 1052

ZBrush Core
今日はブーリアン減算使えるようになった
ただブラシの数がかなり少ない
ZBrushフル版いいなぁ


3 11